ギネス記録を保有し、元祖マッチングアプリと言っても過言ではないマッチドットコム。1993年にアメリカで誕生して以来、世界25カ国で愛され続けているマッチングアプリです。
今回はそんな、世界中で大人気のマッチドットコムを運営しているマッチ・ドットコム ジャパンに突撃インタビューしてきました。
担当者の方から、
- マッチドットコムの特徴
- マッチドットコムで出会うための秘訣
- マッチドットコムのお得情報
などを聞いてきたので、マッチドットコムを使うか悩んでいる方は参考にしてください!
ゴールインへの早見表
マッチドットコムの基本情報
まず始めにマッチドットコムの基本情報を見ていきましょう。
1ヵ月あたりの料金(男女共に有料) | 1ヶ月:3,980円 3ヵ月:2,793円 6ヵ月:2,467円 12ヵ月:1,750円 |
---|---|
年齢層 | 20代:10% 30代:50% 40代:20% 50代:20% |
男女比 | 男:女=55%:45% |
結婚への本気度 | |
利用目的 | 婚活 |
マッチドットコムの4つの特徴
まずはマッチドットコムを運営している担当者の方に、特徴に関する質問を4つぶつけてみました!
マッチドットコムと他のアプリの違いなども聞いてみたので、楽しみにしてくださいね。
マッチドットコムの4つの特徴
Q1.マッチドットコムが生まれた経緯は?
Q2.安全に対する取り組みは?
Q3.他のマッチングアプリと何が違うの?
Q4.マッチドットコムは本当に出会えるの?
Q1.マッチドットコムが生まれた経緯は?
編集部:マッチドットコムは昔から根強い人気があるアプリだと言われていますが、どんな経緯で生まれたんですか?
match.com担当者:マッチドットコムはアメリカで1993年にサービスを開始しました。サービス誕生のきっかけは新聞の恋人募集欄をデジタル化しようというアイデアだったんです。
編集部:新聞の恋人募集ですか…?新聞で恋人なんて見つかるものなんですか?
match.com担当者:はい、新聞の恋人募集なんです。今でこそデジタル化が進み、マッチングアプリの利用が当たり前になってきましたが、1990年代のアメリカでは新聞や雑誌で恋人を真剣に探していた時代なんですよ。
編集部:そんな時代もあったんですね…全然想像がつかないです(笑)。
match.com担当者:20代や30代の方では想像もつきませんよね(笑)。
1993年にアメリカでサービスをリリースをして2年後の1995年に日本でマッチドットコのサービスが開始しました。日本法人は2007年にできています。現在で25カ国・8言語でサービスを提供しています。
また、アメリカ発祥のサービスで世界中で使われているアプリなので、世界中の方と繋がれるサービスと勘違いされやすいのですが、登録した国に住んでいる人以外とは出会えません。

編集部:え…?外国に住んでいる人と出会えないんですか。
match.com担当者:そうなんです。webサイトには外国に住んでいる人と出会えるといった情報がありますが、全くのデマなのであてにしないでください。
マッチドットコムは国ごとに縦割りになっているので、例えば日本のマッチドットコムに登録すると、他の国のマッチドットコムを利用している会員のプロフィールを閲覧したりすることは出来ません。
ただし、外国では「真剣なオンラインデーティングといえばマッチドットコム」の想起率が高いため、日本在住の外国人の方が日本でオンラインデーティングを使いたいと思ったときに、マッチドットコムをご利用いただける確率は他の競合マッチングアプリと比べて多いと考えています。
まとめポイント
- 日本にいる外国人としか出会えない
- サービス開発のきっかけは新聞の恋人募集広告だった
【参考記事】どうしても外国人と出会いたいと方はこちら▽

Q2.安全に対する取り組みは?
編集部:マッチドットコムは安全の取り組みに対して、具体的に何かやっていることはありますか?
match.com担当者:マッチ・ドットコム ジャパンでは登録していただく際、プロフィール公開前に十分な審査を行います。自動承認機能とカスタマーケアの手動で審査しているんですよ。
編集部:手動でも審査をしているんですね。


match.com担当者:ほとんどのマッチングアプリにある、AIによる24時間の監視システムだけでは有事の際に対応できないことがあるので、弊社では手動による審査も実施しているんです。
また、弊社のカスタマーケアが定期的プロフィールをピックアップして、不審な会員がいないかをチェックしています。
また、サイト内で不審な会員と遭遇した際には、相手のプロフィールやメールに表示されている「不審点を報告する」リンクから、不審な会員を報告していただけるようになっています。
まとめポイント
- 自動承認機能と手動による審査で安全性を確保
- 会員自身が怪しい相手を見つけたらすぐ通報できる
Q3.他のマッチングアプリと何が違うの?
編集部:最近はいろんな種類のマッチングアプリが増えてきて、何を使えば良いのか迷っちゃいます。マッチドットコムは他のアプリとどんな違いがあるんですか?
match.com担当者:マッチドットコムはレコメンド機能における、相手の探しやすさが特徴なんです。
通常のマッチングアプリで相手探しというと検索機能を思い浮かべられますが、マッチドットコムの特徴は相手検索以外に「彼/彼女と似たプロフィール」の欄や毎日お相手を紹介されるデイリーマッチのレコメンドがある点が他のアプリとは違います。
例えば、「彼/彼女と似たプロフィール」は「顔が似ている人」ではなく、通販サイトなどで「この商品を買った方はこの商品もオススメ」のレコメンドのような機能です。
編集部:Amazonとかでもそういったレコメンドありますよね。ついつい余計なもの買っちゃいます(笑)。


match.com担当者:仕組み的には近いですね(笑)。
「30代前半で、アメフトが趣味で、英語が話せて」というようなプロフィールであれば、同じような「30代前半で、ウェイトトレーニグが趣味で、中国語が話せて」のような類似のプロフィールのお相手リストが表示される機能です。
このアルゴリズムは、サービス開始から長い年月が経っており、かつ世界中で使われているマッチドットコムが持っている膨大なデータ量によって提供できるアルゴリズムです。
編集部:元祖マッチングアプリだからこそできるサービスなんですね!
match.com担当者:そう言って頂けると幸いです。他にも、簡単にユニークなプロフィールを作れるような質問があるのはマッチドットコムの魅力の一つです。プロフィールに通常の質問以外に「トピック」という項目があり、70個以上の個性的な質問の中から最大4つを選び、答えて頂ける機能です。


編集部:おおお〜!プロフィールってなに書けば良いか分からないので心強いです。
ありがとうございます!出会うために魅力的なプロフィールは欠かせません。マッチドットコムではユニークなプロフィール作りをサポートしているんです。
match.com担当者:例えば、以下のような質問があります。
- ゾンビが襲ってきらどうする?
- 一番好きな家族のしきたりは?
- 無償でもやりたい仕事は?
match.com担当者:一見ランダムな質問ですが、メッセージを送るきっかけになったり、その人の価値観が垣間見えるような質問になっています。
自由記述のプロフィールで自分を表現することは難しく、アピールできたとしても「必死感」が出てしまうので、トッピクをフル活用して頂くと自然にご自身の個性をアピールしていただけると思いますよ!
編集部:これなら気軽にプロフィールを作れそうなので安心です。
まとめポイント
- 膨大なデータに基づいて自分にあった異性のレコメンドをしてくれる
- トピックを選択するだけでユニークな質問を作れる
Q4.マッチドットコムは本当に出会えるの?
編集部:マッチドットコムって、ぶっちゃけ出会えるんですか?
match.com担当者:どのような「出会い」かにもよりますが、マッチドットコムでは上辺の条件ではなく、本当に価値観の合う人と恋愛を始めてもらう為に日々実験を繰り返しています!
編集部:つまり、結婚や恋人探しなどを真剣に求める人が多いということでしょうか?
match.com担当者:はい。マッチドットコムは真剣な出会いを求める方にとっては理想的なアプリといえます。出会う上でお互いの価値観や考え方を大切にしているので、2019年8月現在ではアプリのプロフィールから年収の項目が見えなくなっています。
編集部:年収見えないんですね…。
match.com担当者:写真や年収などの条件だけでなくお相手の価値観に重きを置いてマッチドットコムを使って欲しいというメッセージでもあるんです。
まとめポイント
- 結婚や恋人探しをする人にはうってつけ
- 上部の情報ではなく人間性や価値観を大切にしている
マッチドットコムで出会うための3つのテクニック
マッチドットコムを使うからには、出会う上でのテクニックを知りたいもの。そこで、多くの会員を見てきた担当者の方から直々に3つのテクニックを聞いてきました。
マッチドットコムを利用する時はぜひ活用してください!
マッチドットコムで出会うための3つのテクニック
①メッセージを積極的に送る
編集部:今からマッチドットコムを始めるユーザーに向けて、何か意識すべきことはありますか?
match.com担当者:マッチドットコムでお互いに「いいね」を送り合ってマッチングしなくても、メッセージを送り合える仕組みになっているので、気になるお相手を見つけたら積極的にメッセージを送ってみてください。


編集部:メッセージを送ってもなかなか返信が返ってこない場合はどうすれば良いんですか?
match.com担当者:マッチドットコムで返信をもらうために意識することは、1通目を返信しやすい内容で送ることです。
例えば、「初めまして!よろしくお願いします!」といった内容は、ありきたりで女性もわざわざ返信しようとは思いません。
ですので、「初めまして!プロフィールでディズニーが好きと書いていましたが、ランド派ですか?シー派ですか?」と聞いてみると良いですよ。
選択肢が決まっている質問なので、相手もスムーズに返信できます。
まとめポイント
- とりあえず気になる人には積極的にメッセージを送る
- 相手が返信しやすいメッセージを1通目で送る
②プロフィールは自分の個性を意識する
編集部:そういえば、プロフィールのトピックって何を書けば良いのでしょうか?とくに思い浮かばず空白にしてしまっています…
match.com担当者:それはあまりよろしくないですね(笑)。
トピックに関しては、出来るだけご自身の個性がわかりやすいものが良いと思いますよ。
例えば「一番好きな家族のしきたりは?」に対して「クリスマスにお父さん特製のローストチキンを食べる」という回答があったら、きっと「仲のよい家族で育ったんだな」という印象を与えますよね。
他にも、「最近ダウンロードしたアプリは?」の回答が「瞑想アプリ」だったら会話のきっかけになったりします。
編集部:瞑想アプリ(笑)。たしかに個性的な内容が書かれていると相手のことが気になるようになりますね。
match.com担当者:おすすめのトピックはあったりするんですか?
人によって違いますが定番なのは、
- お気に入りのもの
- 本気で苦手なもの
- 現在読んでいるもの
match.com担当者:などですかね。話題作りのために「ゾンビ襲来!逃げる?戦う?仲間になる?」や「世界について1つだけ変えたいこと」なんかはおすすめです。
具体的なエピソードや人とは少し違った考えは、プロフィールをみる相手に少し違った印象を与えますよ。
まとめポイント
- できるだけ個性的な内容を選ぶ
- 人間性が伝わるような内容がgood
【参考記事】マッチングアプリのプロフィールで悩んでいる人は以下を参考に▽



③写真の大鉄則は笑顔!
編集部:マッチドットコムもやっぱりイケてる写真じゃないと出会えないですか?
match.com担当者:容姿はあくまで出会うための要素の一つなので、おかしな写真を使わなければ出会うことは可能です!
ただ、写真に関しては緊張してなのか自撮りをしないせいか、真顔の方がたくさんいらっしゃいます…
真顔の写真はどうしても相手に威圧感を与えてしまうので、できるだけ口角を上げて、笑顔の写真を使ってみてください。
編集部:フツメンでも出会えるんですね(笑)。他に写真に関して意識した方が良いことはありますか?
match.com担当者:当たり前の話ですが、過度に加工された写真は実際に出会った際にトラブルの原因にもなるので、気をつけた方が良いです。
運営目線から見ても加工が凄いな…と感じる写真もあるので、ほどほどの加工で済ませると良いですよ。
まとめポイント
- 真顔の写真はNG!できるだけ笑顔の写真を使う
- 写真の加工はほどほどに
まとめ:マッチドットコムを利用して理想の相手を見つけよう
今回はマッチドットコムの裏側についてインタビューしてみました。マッチドットコムの仕組みや他のアプリとの違いが知れましたね。
マッチ・ドットコム ジャパンにインタビューして分かったことをまとめると、以下のようになります。
- 真剣に結婚・恋人探しをしている人に向いてる
- 外国人に住んでいる人とは出会えない
- 30代の会員が半数以上を占めている
- レコメンド機能で自分にぴったりの女性を紹介してくれる
まさに本気で出会いを求める方にとっては理想的なアプリと言えます。気になる方は一度マッチドットコムをダウンロードして雰囲気を確認してみると良いでしょう。
【参考記事】マッチドットコムについてさらに詳しく知りたい方はこちら▽


