株式会社エウレカが運営するマッチングアプリの「ペアーズ」。
実はペアーズで婚活をしている人も多く、ペアーズで知り合った相手と結婚をしている人もたくさんいます!
そこで今回は、
- Pairsの基本情報
- 特徴的な機能
- ユーザーの口コミ評判
について紹介していきます。
ペアーズの利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
ゴールインへの早見表
ペアーズの基本情報

会員数 | 1000万人 |
---|---|
料金 | 男性:2,980円~ 女性:無料会員でもメッセージ可能 |
結婚への本気度 | |
利用目的 | 恋人探し/婚活 |
利用者が国内最大級の1000万人を突破している大人気マッチングアプリ「Pairs」。
会員数を大きく伸ばしていて、20代~40代の男女が幅広く登録しています。
Pairsは恋人作りや友達探しで使うイメージを持つ人も多いですが、実は婚活のために使っている人も少なくありません。
女性なら無料でメッセージ交換ができるので、Pairsを上手に使えばお金をかけずに結婚相手を見つけることもできてしまいます。
まずはお試して使ってみて雰囲気を確かめてみるのがおすすめですよ。
【参考】他の婚活サイトについてまとめた記事も参考に
・運営歴20年の老舗婚活サイト『マッチドットコム』
・20代の本気婚活におすすめ『ブライダルネット』
・バツイチの再婚に強い『マリッシュ』
実際に体験してわかったPairsの特徴

今回は、数多くの婚活サイトやマッチングアプリを利用してきた編集部がPairsを実際に利用して調査!
ここでは、体験してみて分かったPairsの特徴を紹介していきます。
コミュニティ機能あり。共通の趣味・興味でつながれる
ペアーズには「コミュニティ」というシステムがあります。
- 趣味や興味のあるジャンル
- 自分の属性をあらわすもの
- 国際交流がしたい人
などさまざまで、コミュニティに参加することによって自分と趣味嗜好の似た相手と知り合うチャンスが生まれます。
インターネット上での出会いというのは、「相手がどんな人なのかよくわからない」状態から始まります。
コミュニティ機能を活用すれば、気になる相手との心の距離を縮めて、親密度を上げることもできること間違いなしです!
検索機能が充実

ペアーズでは検索時に設定する条件を、細かく設定することができます。
ペアーズの検索条件として設定できるものは、以下の通り。
- 年齢・居住地・職業・学歴・年収
- 国籍
- 最終ログインからどれくらい経っているか
- 同居人の有無・休日はいつか・タバコを吸うか・飲酒をするか
- 婚活を行う上で大切な結婚観
他にもかなり細かく絞り込むことができるので、自分にとって「ココは譲れない!」というポイントをおさえて上手に使ってみましょう。
イベントも多数開催
ペアーズはインターネットを使ったマッチングサービスですが、リアルな出会いの場としてパーティー・イベントを開催することもあります。
オトコンやPARTY PARTY(パーティーパーティー)など、パーティー開催をメイン事業としている企業とコラボして行うため、進行もスムーズ。
参加者のクオリティにも期待ができますよね。
理想の相手と出会うためには、一つの方法にこだわりすぎないことも大事。
ペアーズ内の出会いだけでなく、リアルな場に出かけていってみるのもありですよ。
セキュリティやサポート面が充実!安心・安全に使える

「婚活アプリは色々と危険なことがありそう・・・」と、不安になりますよね。
婚活やマッチングアプリなどの利用の際に、婚活アプリが安全に運営されているのかどうかは非常に気になるところ。
しかし今や婚活アプリのほとんどが、
- 365日24時間体制のサポートデスクを設けたり
- 監視チェックをしたり
と、安全に運営することは基本事項になっています。
ペアーズでは基本的なセキュリティ体制に加え、
- Facebook連携の中の既婚者排除
- 監視や審査を人の目できちんと行う
なども特徴です。
監視が、機械ではなく人間の目で行われていると思うだけで安心できますよね!
【参考】他の婚活サイトも知りたい方はこちら
・大学生におすすめの婚活サイト
・20代におすすめの婚活サイト
・30代におすすめの婚活サイト
・40代におすすめの婚活サイト
・50代におすすめの婚活サイト
・60代におすすめの婚活サイト
ペアーズの口コミ評判をチェック
実際にPairsを使うか決めるときは、口コミ評判が気になりますよね。
何事にも意見は分かれるものですが、あとあと自分が困らないようにするためには、事前に様々な口コミに触れておく必要がありそうです。
ということで、ペアーズに関する良い口コミ・悪い口コミの両面から調査してみました!
ペアーズの良い口コミ評判をチェック
ペアーズの良い口コミの多くが、
- 真剣に付き合えた
- 結婚までできた
というものでした。
マッチングアプリって、「真剣なお付き合いや、結婚なんかとんでもないでしょ!」と思っていた人いませんか?
現実に、お付き合い・結婚できている人が多くいるんです。
ペアーズでは主に若い20~30代の男女が会員数の大部分の割合を占めていますが、多くの人達は真剣に、結婚までたどり着くような出会いを探し求めて実現しているようです。
登録することに二の足を踏んでいた人も、ペアーズで本当に出会いの可能性があるということがわかりますよね。
一方で、ペアーズについての悪い評判もあるようです。
悪い意見は極力聞きたくないところですが、悪い面もしっかり踏まえてこれからの婚活に役立てていきましょう!
ペアーズの悪い口コミ評判をチェック
ペアーズではなかなか出会いに繋がらない!という口コミが多く見られました。
ペアーズに限ったことではないですが、一生懸命婚活してもなかなか真剣に向き合ってくれる相手がいないと、気力も失ってしまいそうですよね・・・。
「出会いに繋がらない」という口コミは散見されましたが、ペアーズで
などの意見はあまり見受けられませんでした。
恐い思いをしてしまうようなサイトが多い中で、ペアーズでは安心してコンタクトをとることが可能なのではないかと感じます。
出会いに繋がらないというのも、
- プロフィールをしっかり作りこまなかったり
- 的外れに誰でも彼でもコンタクトをとっていて続かない
など、もしかしたら自分のアピール方法に工夫が不足している可能性も考えられます。
やり方次第でペアーズでの良縁は望めそうです!
始める前に様々な意見を知って、
- 自分はどんな相手を探しているのか
- どのように進めていけば理想の相手とのマッチングに成功するのか、
など、求めるキーポイントをきちんと絞った上で、質の良い婚活を目指すことをおすすめします。
まとめ:ペアーズは無料で婚活をしてみたい人におすすめ!
登録者数が多い人気のペアーズに関して特徴や口コミをご紹介してきました。
結婚相談所など、婚活目的の人だけが使うサービスと違って、真剣ではないユーザーがいることも事実です。
しかし、上手に使ってゴールインをしている人もいるので、無料で婚活をしてみたい方は試してみてください。
【参考】婚活サイトおすすめランキング

【参考】結婚相談所や婚活パーティーもおすすめ!






やっぱペアーズですね。
なんだかんだ、しっかり出会えるのはペアーズでした。omiaiとかも利用したんですけど、自分には合ってなかったです〜。
この記事でも紹介してますけど若くて可愛い子がいっぱいいるんで、かなりいい!自分が面食いなだけかもだけど、他のマッチングアプリって正直微妙な子が多いから助かります〜!