かつてはネガティブなイメージを持たれがちだった「オタク」ですが、最近では有名芸能人などがオタクをカミングアウトすることもあって、ポジティブな印象を持たれることも多くなってきました。
- オタク市場
- オタク経済
は景気をもたらすとして注目され続けており、コミックマーケット(コミケ)が毎年大盛況であることは報道などで知られています。
このように市民権を得ているオタクですが、婚活市場ではどのように受け止められているのでしょうか?
今回はオタクの婚活にスポットを当て、オタクの婚活のメリット、オタク向けの婚活パーティーなどを取り上げます。
ゴールインへの早見表
オタク・喪女向けの結婚相談所
ヲタ婚

アニメ・マンガ・ゲーム好きのヲタク(オタク)向けの結婚相談所「ヲタ婚」。
男性・女性共に対象、地域にも成約されることなく、WEBで会員登録することで婚活を始めることができます。
また初期費用や成婚料がなんと完全無料!月会費のみ!
さらに成婚退会時には逆に「成婚祝い金を5万円」もらえるという超非常識なシステム!
職業ではなく、趣味や価値観の合う方を探している方、アニメ・マンガ・ゲームが好きな方と出会いたい方には激しくおすすめの結婚相談所です。
とら婚

主に20代~40代のオタク・喪女を専門にした結婚相談所「とら婚」。
「趣味を変えず、出会いを変える」という素敵なキャッチコピー。
2017年08月の開業から2022年10月現在、とら婚でのご成婚者数は異例の900名を突破。
専属のオタクアドバイザーが婚活をサポートしてくれるのみならず、『とらのあな』へ同人作品を委託されている人を対象にしたお得な割引もあります!
オタク・喪女の方には激しくおすすめの結婚相談所です。
秋葉原オフィス(9階) パーティーラウンジ(8階) | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル9階・8階 |
---|---|
池袋オフィス | 東京都豊島区東池袋1丁目42番14号 28山京ビル7階ハローオフィス池袋 |
横浜オフィス | 横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル7F |
名古屋オフィス | 〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5さかえビル2F |
大阪オフィス | 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-7-6 日本橋無線ビル3F |
オタク向けの婚活パーティーとは?
以下ではオタク・喪女向けの婚活パーティーをご紹介して行きます。
「オタクだから恋愛できないし、婚活しても異性にモテない…」なんて思っていませんか?
昨今の婚活パーティー・お見合いパーティーは、オーソドックスな対面式のパーティーだけでなく、趣味の合う異性と出会う確率の高い限定パーティーなどがあります。
オタク向けの婚活パーティーは、趣味が共通している異性と出会えるため、会話が盛り上がりやすいというメリットがあります。
オタクにも、アニメオタクやスポーツオタクなどさまざまなプロフィールがあり、ガチオタ・ゆるオタ(ぬるオタ)というのめり込み度合いでの細分化もされています。
あなたが趣味としているジャンルの数だけ婚活パーティーがあり、のめり込み度合いによって出会える異性のタイプも違うでしょう。
「オタクだから婚活しても異性にモテない…」という悩みも、趣味が共通する異性であれば最初から受け入れてもらえます。
交際中も、結婚後も、ふたりで同じ趣味を楽しむことができるでしょう。
オタクが婚活パーティーに参加するメリット
オタクの趣味は他人に隠すものではなく、むしろアピールできる武器になります。
ここでは、オタクのためのオタク婚活のメリットについてお伝えしていきます。
趣味が共有できる
一般的な婚活パーティーでは、アニメが趣味という人と価値観を共有できない人も少なくありません。
プロフィールカードの趣味欄に「アニメ」と書いてあるだけで敬遠するような人もいます。
本人にそのつもりはなくても、そういった相手と対面したら「自分は認められていないのでは?」と感じることもあるでしょう。
だからこそ、自分自身が楽しめるパーティーに参加するということは大事なのです。
先ほども触れましたが、オタク婚活の大きなメリットとしてお相手と趣味や興味が共有できるということが言えます。
たとえばマンガ好き男女限定コンでは、好きな作品が共通しなくても、何かをコレションする楽しさや、キャラクターを愛する気持ちなどを共有する人が多いです。
同じ趣味があるということで積極的なアプローチがしやすくなりますし、共感できるということは仲間意識、安心感につながり、カップル成立しやすくなります。
素の自分を出せる
現在進行形で婚活をしている方のなかには、自分がオタクであることを表に出さずに活動している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
普段の生活の中では、自分と同じ趣味を持った異性を探すのは難しいことです。自分の趣味をなかなか異性にオープンにできない方もいるでしょう。
しかし、オタク向けの婚活パーティー・お見合いパーティーなら、趣味が共通する人たちが集まるので、最初から自分の趣味を受け入れてもらう環境が整っています。
さらに、婚活はオタク度合いを競い合う場ではないので、
- オタクだけど、そこまで深い知識がない
- ニワカだと思われたらどうしよう?
なんていう悩みを持つ必要もありません。
同じ趣味を持った者同士であれば、気兼ねなく好きな話題について会話を楽しむことができます。
「まずは趣味友を作りたい」という気軽な気持ちでも参加できるので、素の自分が出せる場を求める方には、趣味が共通する人向けのイベントがおすすめです。
オタク向け婚活パーティー
ここからは、オタク向けの婚活サービスをご紹介します。
参加費や予約状況などは各社の公式ホームページをご確認ください。
PARTY☆PARTY

20代30代を中心に、いま人気の婚活パーティーです。
オーソドックスな年齢限定、収入限定の婚活パーティーだけでなく、
- 音楽好き
- アニメ・マンガ好き
などざっくりとした趣味カテゴリーの限定パーティーも開催されています。
とくに男性参加者の人気が高く、予約がすぐに埋まってしまう可能性があるので、詳しい情報は公式ホームページをご確認ください。
ネット婚活サイト「アエルネ」

アエルネは「オタク婚活ナンバーワン」を標榜するネット婚活サイトです。
アニメ、漫画、ゲーム、同人、声優、BLなど、さまざまな趣味を持つオタクが集まり、スタッフによる幅広い会員層と充実のサポートで、自分好みの彼氏・彼女、結婚相手が見つかります。
公式ホームページでは、アニメや鉄道など趣味のジャンル検索、「好きな作品が共通する会員はどれだけいるか」という作品別検索などユニークな検索機能が充実しています。
アエルネの成婚報告では、
- 好きなスマホゲームが一緒だった
- アニメやゲームの趣味は違うが、オタクという共通点で意気投合した
など、オタク向け婚活サービスならではの感想コメントが寄せられています。
運営している会社が同じオタク婚活パーティーのサイト「アエルラ」にも注目です。
オタク婚活パーティー・オタク恋活パーティー「アイムシングル」

アイムシングルは、日本全国でオタク向け恋活・婚活パーティーを開催しています。
サービス開始から6年で20000カップル以上が誕生し、カップリング率は40.4%にものぼります。
- ボーイズラブ・腐女子限定
- 一緒にオタクイベント・コンサート・映画・テーマパーク・旅行したい男女
など、ユニークな婚活パーティーが毎週全国で開催されています。
さらに、男性側には
- 年収500万円以上
- 公務員
などの参加資格もあるため、オタクで年収が安定している男性たちと出会いたい女性におすすめです。
女性の参加料が無料のパーティーが多い点もポイントですので、少しでもオタクの気質がある方は参加OKです。
ちょこっとオタクの出会い・婚活パーティー 「東京のアイリス婚活カフェ」

アイリス婚活カフェは、新宿や池袋など東京の都市部でカジュアルなカフェスタイルの婚活パーティーを開催しています。
「趣味・ライフスタイル別」での出会いを提供しており、趣味や価値観が共通するお相手と出会える可能性が非常に高いというメリットがあります。
ライバルが少ない少人数制のスタイルを取り入れているため、男女ともじっくりと会話ができ、マッチング率も高いと評判です。
共通の趣味だけでなく、ライフスタイルも同じ異性と出会いたいという方におすすめです。
街コンジャパン

日本全国の街コン・婚活パーティーを網羅する、国内最大級の婚活情報ポータルサイトです。
地域ごとに街コンを検索できるほか、
- メガネが似合う男性限定
- アニメ好き限定
- 野球好き合コン
など趣味や好みのタイプを限定した合コンも開催されています。
まとめ
今回の記事ではオタク趣味を持つ方の婚活をテーマに、婚活パーティーで共通の趣味を持つ異性と出会う方法についてご紹介しました。
十数年前ならいざ知らず、最近ではイケメン・美人でも
- アニメオタク
- アイドルオタク
を自称する人が多くなっています。
確実にオタクは市民権を得て、オタク趣味は婚活の場でもアピールポイントのひとつになりつつあります。
ただし、度が過ぎたオタクアピールは禁物です。恋活でも婚活でも、お互いの思いやりや気配りが大事になってきます。
ついつい自分の好きなことになると話が止まらなくなる人は、相手の話も聞く姿勢に改めましょう。
大事なことは、「オタクである前にひとりの社会人である」という意識を持って婚活を進めていくことです。
これから婚活を始める方も、すでに始めている方も、自分の趣味やライフスタイルに自信を持って、素敵な異性を見つけるために積極的に行動しましょう。