イオングループが運営している「ツヴァイ」。
企業自体の知名度や信頼性は申し分ありませんし、店舗数も非常に多く利用しやすいのが特徴の結婚相談所です。
今回は、ツヴァイの無料カウンセリングを実際に体験した上で、どんな人におすすめの結婚相談所なのかを紹介していきます!
ツヴァイを体験した筆者
名前:まゆ
年齢:32歳
身長:163cm
職業:ライター
コメント
恋愛はできても結婚となると話は別。結婚するための理想の相手を見つけたいため相談所へ婚活を決意!好きな男性のタイプは、賢くて仕事を生きがいにしている人。素敵なお相手探し頑張ります!
ゴールインへの早見表
ツヴァイの基本情報

会員数 | 27,700人 |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
初期費用 | 65,000円~ |
月額費 | 10,500円〜 |
成婚料 | なし |
イオングループのネットワークを活かして全国51店舗を構えている大手結婚相談所が「ツヴァイ」。
地方の方限定の格安な料金プランも用意されていたりと、地方の婚活に強い結婚相談所です。
また、成婚料が0円だったり活動休止制度があったりと、かなり使い勝手が良い点も特徴的。
さらに、シングルマザー割引・20代割引・乗り換え割引など、嬉しい特典も豊富です。
少しでもお得に婚活したい方は、ツヴァイを必ずチェックしておきましょう。
ちなみに、ツヴァイの会員は30代が多く入会しています。そのため40代以降で婚活をしたい方にはあまりおすすめできません。
【参考】40代以上におすすめの結婚相談所はこちら
ツヴァイの無料カウンセリング体験談
ここからは、実際にツヴァイの無料カウンセリングを受けた体験談を詳しく紹介していきます。
ツヴァイのホームページからカウンセリング予約

まずは無料カウンセリングを受けるためにホームページから一番近い新宿店で予約を取りました。
土日は埋まりが早いので、土日休みの方は余裕を持って予約をすることをおすすめします。
筆者はギリギリ朝一の10:30~を予約することができました。
【参考】結婚相談所に着ていく服装は何が良い?

ツヴァイ新宿に突撃!


新宿店は東南口のエスカレーターを下った先にある「新四curumuビル」の5階にあります。
少しわかりずらい場所にありますので、慣れていない方は時間に余裕を持って行った方がいいでしょう。


落ち着いた雰囲気のエントランス。クラシック音楽が流れていました。
受付で無料カウンセリングにきた旨、名前を伝えると席に案内してくれました。


案内された席は半個室のような感じですが、観葉植物やパーティションで仕切られており、他の会員からは見えないように配慮されていました。
カウンセリング席にて
担当のマリッジコンサルタントが来るまでにアンケート用紙2枚に記載するように伝えられます。


来店アンケート
- ツヴァイを知ったきっかけ
- 以前にツヴァイにお問合せしたことがあるか
- ツヴァイに来たことはあるか


結婚に関すること
- 検討するようになったきっかけ
- 結婚相手を選ぶポイント
- 結婚相手との出会い(期間)
- 親と結婚の話をするか
- 住まい
- 休日・過ごし方
- 入会を選ぶポイント
- 他社との検討はするのか
自身のこと
- 職業
- 年収
- 最終学歴
- 婚姻歴
- 喫煙の習慣
このアンケートをもとにヒアリングが進んでいきます。
それとツヴァイの個人情報の取り扱いについての書類も同時に渡されサインしました。
カウンセリング内容
ヒアリングは結婚相手に求めること、年齢や年収、職業や容姿といった求める条件をもとに進みます。
- 将来どんな家庭を築きたいか
- どんな結婚生活を描いているのか
ということに対し、具体的な想像をして質問に答えてました。
このカウンセリングを通して、自分がどんな結婚生活を描いていて、それを叶えるために相手に望むことはなんだったのか、ぼんやりしていたものがわかった気がします。
マッチングのシミュレーション
次に上記で設定した条件に当てはまる会員が何人いるのか実際に検索。
個人情報のこともあり簡単な会員の簡単な一覧でしたが、どんな会員がいるのか雰囲気をつかむことができました。
カラーテスト


パソコンの画面にいくつかの色表示され、好きな色、嫌いな色を選択していきます。(↑イメージ写真のような感じです。)
結構回数が多くて合計15回くらい選択しました。
このカラーテストでは、性格や傾向がわかるそうで、ツヴァイの紹介文にカラーテスト結果が記載されます。
ツヴァイの会員データ
ツヴァイの会員数は2017年2月時点で30,293名(交際・自己都合により活動を休止中の会員4,058名を含む)となっています。
会員の年齢層


男性は30代~40代、女性も30代~40代がボリュームゾーンであることがわかります。
男性も場合は20代が少なく、女性の場合は50代を超えると会員が少なくなっているのがわかります。
ちなみに、ツヴァイは若者向けのプロモーションを強めているそうで、この1年間で30代の入会者がかなり増えたとのこと。
そのため、30代の婚活に強い結婚相談所に変わってきていると言えますね!
【参考】20~30代におすすめの結婚相談所
会員の学歴


男女あまり変化がなく、半数以上が大学卒という会員データになっています。
会員の職業


男性76%、女性60%以上の方が会社員とされています。
また、女性の医療関係が非常に高く、安定した職業についている女性会員が多いことがわかります。
会員の年収


データの幅が約200万円区切りになっているのが広すぎるように思いますが、男性は、500万円~699万円、女性は300万円~499万円がボリュームゾーンになっていますね。
以下のデータは2018年の平均年収になります。
ツヴァイの会員は、現在の平均年収と比較して高い傾向にあることがわかります。
安定した職に従事している人が多く、平均年収がより高い会員が多いということがデータから読み取れました。
【参考】ハイスペック男子が集まる結婚相談所はこちら



ツヴァイのサービス内容
ここからは、無料カウンセリングで聞いたツヴァイのサービス特徴を紹介していきます。
一人ひとりに合った婚活プランを設計
実際に婚活を始める前に、マリッジコンサルタントが一人ひとりに合った「その人だけの」婚活プランを設計。
自分に合わせて作られたプランだから、効率良く婚活を進めることができます。
またツヴァイはデータマッチングでの出会いが基本ですが、他にも出会いのサポートを行っています。
ツヴァイの出会い
- 条件マッチング
- 価値観マッチング
- 引き合わせ
- パーティ
- PRボード
- 出会いの広場
- 会員ページ
ライフスタイル・パーソナリティ・価値観を診断できるシステムを設け、32もの項目で人の内面を映し出すことができます。
交際や結婚というカタチで他人と長く一緒にいるために、性格や物の考え方、価値観が近いことは非常に重要です。
年齢や年収、体型などの条件面だけでなく、人同士の相性にまで目を向けてお相手探しができるのが嬉しいですね。
また、
- 会員の中に気になる人がいるけど、自分からアプローチするのはちょっと勇気がいる…
こんなときは、マリッジコンサルタントに相談を。
コンサルタントが二人の間を取り持ち、お見合いの場をセッティングしてくれますよ。
この場合お互いの連絡先を交換する必要がないので、よく知らない相手に個人情報を明かしたくないという人も安心して婚活ができます。
お見合い当日にスタッフは同席しないので、気軽なデート感覚でお会いすることができます。
出会い準備講座を受講できる
ツヴァイでは出会い準備講座を設けています。
デートでの振る舞いや盛り上がる会話術、好感を持たれる服装などのレクチャーを受けることができますよ。
そのほかにも、
- 婚活の心構え
- 男女のすれ違いについて
- あなたにとっての「結婚」とは
など、様々な内容の講座が用意されています。
プロのカメラマンによる写真サポート
第一印象を決める大きなポイントになるのはやっぱり外見。
そのため婚活を有利に進めるうえで、写真の出来栄えは非常に重要になります。
ツヴァイではプロのカメラマンによる写真サポートを行っており、ツヴァイで活動するために利用する登録写真を撮ってもらうことができます。
各種パーティの開催
ツヴァイでは年間にして2,400回以上のパーティやイベントを開催しています。
内容はボウリングパーティ、クルージングパーティ、バーベキュー、スポーツ観戦などなど、多岐に渡りますよ。
共通の趣味を持つ人と思いがけない出会いが待っているかも。
法人会員制度
ツヴァイの法人会員制度は、対象企業は20,000を超え、
- 提携先の法人に勤務している
- 福利厚生サービスを利用している
場合に優待価格でお得に活動できるというもの。
入会時の活動サポート費用が最大で50,000円もオフになることもあるので、ぜひ有効活用したい制度ですね。
安心・安全な運営体制
ツヴァイの入会時には、独身証明書・収入証明書・卒業証明書の提出が必須となっています。
インターネットを利用したマッチングサイトでは「既婚者が遊び目的で活動していた!」なんて声も聞かれますよね。
結婚相談所にはそういった危険がないので、真剣に出会いを求めている、リスキーな婚活はしたくないという人にぴったり。
そのほかにもツヴァイでは徹底したセキュリティ管理を行っています。
- 結婚相手紹介サービス業における唯一の東証二部上場企業
- プライバシーマーク認証済
- 情報セキュリティシステムの国際規格である「BS7799-2:2002」と「ISMS ver.2.0適合性評価制度」を同時に取得済
- すべての営業拠点で「マル適マーク」を取得済
このような実績があり、盤石な運営体制に頼もしさを感じますね。
【参考】他にも結婚相談所を比較したい方はこちら
ツヴァイの料金
ツヴァイには2種類の基本料金プランが存在します。
パーソナルサポート スタンダード | パーソナルサポート プレミアム | |
---|---|---|
初期費用 | 95,000円 | 145,000円 |
月会費 | 10,500円 | 10,900円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
パーソナルサポートプレミアムでは、初めての顔あわせの際までカウンセラーがサポートしてくれます。
そのため、
- 自力で婚活できそう
→スタンダード - 徹底的にサポートしてもらいたい
→プレミアム
と選ぶと良いでしょう。
最長3ヶ月間まで休止が可能
真剣交際が始まったり、仕事やプライベートが忙しい時期などは紹介を休止することができます。
月会費のうち、情報提供料は発生しないので良心的ですね。
その他特別プラン
- 20代の男女
- 再婚を考えている
- 他社からの乗り換え
このような人に向けて、割引プランも用意されています。
地方限定プラン


札幌・盛岡・山形・新潟・甲府・長野・松本・富山・金沢・高松・松山などの店舗では、入会金が安いエリア限定プランがあります。
地方で婚活をしたい人には嬉しいプランですね。
【参考】他の結婚相談所の体験談も参考に
・IBJメンバーズ
・サンマリエ
・エン婚活エージェント
・パートナーエージェント
・NOZZE(ノッツェ)
・ゼクシィ縁結びエージェント
・クラブマリッジ
・楽天オーネット
ツヴァイの口コミ
- 対応が良く安心して婚活できる
- 知名度バツグンのイオングループなので信頼できる
- 全国展開しているので出会いのチャンスが多い
といった良い口コミが多く見られました。やはり運営元がしっかりした企業であることが、会員の安心感や満足度につながっているようです。
ですが一方で、
- 田舎(地方)には会員が少ない
- サポートが物足りなかった
という良くない声も聞かれます。
ツヴァイは他の結婚相談所サービスと比べて、かなり地方の店舗数が多いのが特徴の一つです。どうしても地域によってばらつきが生じてしまいます。
気になる点については入会前の無料コンサルティングでよく確認しておくと、後々トラブルが少なくて済みますよ。
まとめ:ツヴァイは地方の婚活におすすめの結婚相談所!
イオングループが運営する安心の婚活支援サービス「ツヴァイ」についてご紹介しました。
- 地方に強い結婚相談所を希望している
- 好印象を与えるためのテクニックなど、細かいところまでサポートしてもらいたい
- セキュリティが気になるので、とにかくしっかりした運営元を選びたい
- 法人会員制度が利用できる
こういった人に、ツヴァイは特におすすめ。
公開されている料金以外にも様々なプランが用意されているので、気になる方は一度気無料コンサルティングをお願いしてみてはいかがでしょうか?
コンサルタントとの相性がよければ、婚活も楽しく進められるはず。
【参考】婚活サイトや婚活パーティーも検討しよう!





