
- もうアラサーだから婚活パーティーで出会いが見つからない
- ルックスに自信がないからお見合いパーティーに参加しても…
女性のなかにはこんな悩みや不安を抱えている人もいらっしゃるでしょう。
結婚したいという気持ちがありながら、婚活パーティーに参加する前から諦めるのは非常にもったいない話です。
実際に婚活パーティーに参加してみると、特別ルックスが優れていたり、若いわけでもないのに男性からモテモテの女性がいるものです。
そんな男性からモテる女性というのは、いったいどこに男性が惹かれるポイントがあるのでしょうか?
今回はいますぐに実践できる、女性のための婚活パーティー必勝法をお伝えしていきます。
もくじ
婚活パーティーで人気のある女性の特徴
まずは、婚活パーティーで人気のある女性のタイプを見ていきましょう。
以下の特徴に当てはまる女性は、いますぐ婚活パーティーに参加しても、十分に男性から注目される可能性があります。
婚活パーティーでは男性が女性のどういったところに注目しているかも踏まえて、チェックしてみてください。
年齢が若い
婚活市場では、20代の女性がもっとも市場価値が高いとされています。
単純に若い女性は男性からチヤホヤされるということもありますが、結婚後の妊娠・出産を考えると、健康的で若い女性が選ばれやすいと言えます。
婚活パーティーでは、たとえルックスが普通でも若い女性が男性から人気があり、アラサー・30代ともなると婚活の難易度が上がります。
女性の年齢はそれだけ、婚活においてアドバンテージとなります。
30代以上の女性は、20代の女性が競争相手となるような婚活パーティーでは苦戦を強いられるので、参加する婚活パーティーをしっかりと選びましょう。
容姿が優れている
男性ならイケメン、女性なら美人で可愛い人がモテるのが婚活パーティーの現実です。
とくに男性は女性以上に容姿の良し悪しで相手を選びます。
性格の良さなどは差し置いて、美人で可愛い女性ほど婚活パーティーでは有利になります。
婚活パーティーのエクシオが実施したアンケート調査によると、「お見合いパーティーでお会いした相手について、どんな事に印象がのこっていますか?」という質問に対し、もっとも多かった回答は「容姿」で、「話した内容」に大きく差をつけています。
「結婚は中身が大事。性格や価値観で結婚できるかどうかが決まる」というのはそのとおりです。
しかし、初対面の男女が出会う婚活パーティーでは、見た目の良い女性に男性の視線が集まるのは至極当然のことです。
婚活パーティーの参加者で、お相手を見つけた方の体験談やクチコミなどを読んでみると、かなり多くの男性が
- 一目惚れした
- 初めて会ったときにビッと来た
というコメントを寄せています。
第一印象で男性の興味を惹かなければ、会話の内容ではなかなか男性に選ばれることはありません。
たとえルックスに自信がなくても、男性から好かれる女性の身だしなみ・ファッションはあるので、そちらを取り入れていきましょう。
男性が好む職業に就いている
男性が憧れる女性の職業があります。
たとえばキャビンアテンダントや看護師は、長年男性が「結婚したい女性の職業」として不動の地位を築いていますし、家庭的で優しい印象のある保育士も男性人気が高い職業です。
- キャビンアテンダント限定
- 看護師限定
といった婚活パーティーは男性側も「高収入男性限定」という条件がつくことが多くなります。
つまり、人気職業限定の婚活パーティーの参加女性は、条件の良い男性と出会える確率が高いとも言えます。
「人気職に就いていれば必ずカップル成立できる」というわけではありませんが、人気職の女性は婚活パーティーで多くの参加男性から注目されやすい、ということは言えるでしょう。
婚活パーティーでカップリングを成功させる必勝法
ここまで見てきた「婚活パーティーでモテる女性の特徴」は、いずれも年齢や容姿、職業とすぐには変えられないものばかりです。
しかし、これからご紹介する必勝法を実践していけば、十分に男性から注目される女性になれます。
では、ルックスに自信がなくても、アラサー・30代女性でも、婚活パーティーでカップルになれる確率をアップさせるコツをご紹介しましょう。
一人で参加する
婚活パーティーに参加した方の経験談やクチコミを見てみると、一人参加の婚活パーティーで成功している方が非常に多いようです。
婚活パーティーのなかには「友達との参加OK」というものもありますが、なるべく一人で参加することをおすすめします。
初めて参加するという人ほど、一人参加で緊張したり不安を感じたりするでしょう。友達と一緒に参加することで安心できるという意見もあります。
しかし、友達と参加したとこでずっと二人で喋っていたり、常に友達と行動を共にしているようでは、男性から声をかけられることはありません。
カップリングを希望するのであれば、友達と参加するよりも一人で参加したほうがカップル成立の確率は高くなります。
清潔感のある身だしなみ
婚活パーティーの基本中の基本ですが、清潔感のある身だしなみ・服装は男女共に必須の要素です。
男性は女性に清楚なイメージを求めます。
髪がボサボサでセットされていなかったり、爪が伸びていたりすると清潔感のないイメージを持たれてしまいます。
また女性ウケが良いトレンドのメイクやネイルが、必ずしも男性からもウケるとは限りません。
男性の多くはナチュラルメイク、ベージュやピンクの落ち着いたネイルを好みます。
清潔感のある服装・ファッションに明確な定義はありませんが、男性から見て清楚なイメージで、好感が持てる雰囲気であることを意識しましょう。
身だしなみに限らず、話し方や姿勢も清潔感をアピールする大事な要素です。
男性ウケするファッション
清潔感のある身だしなみと同じように、ファッションも男性ウケするものを選びましょう。
婚活ファッションについても、女性誌などで見るようなトレンドのファッションが、必ずしも男性から好まれるとは限りません。
「男性にモテることより、自分らしいファッションで婚活がしたい」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、カップリングすることを婚活パーティーの成功と捉えるなら、個性をアピールするよりも、結婚相手として相応しい女性であることをアピールするほうがカップリングにつながります。
自分らしいファッションを男性に見てもらいたいのであれば、カップリング後のデートの服装からでも遅くはありません。
男性は女性らしいファッションを好みます。女性の婚活ファッションの定番はスカートかワンピースです。
女性らしいラインと適度な露出のあるファッションは男性ウケ抜群で、第一印象だけで十分にアピールできるでしょう。
またファッションの色遣いも注意が必要です。
シックなダーク系の色は
- かっこいい女性
- クールな女性
をイメージしますが、結婚相手に清楚で家庭的な女性を好む男性が多い中で、それらがアピール材料となるかどうかは疑問です。
同じようにヘアスタイルやメイク、ネイルについても婚活に相応しいもの、男性人気の高いものがあります。
ファッションで迷ったときは、各婚活パーティー運営会社のホームページに詳しい婚活ファッションのページがあるので、そちらを参考にすると良いでしょう。
男性に見られることを意識したプロフィールカード
婚活パーティーの会場入りしたら記入するプロフィールカードには、自己紹介と併せて会話のキッカケになるという役割があります。
そのため、プロフィールカードを書く際は、会話のきっかけとして男性が取っ掛かりやすいキーワードを書くという気遣いも大切です。
たとえば趣味や休日の過ごし方に「エステ」「ヨガ」などと書く女性がいます。
女性にとっては定番の趣味ではありますが、エステやヨガで男性との会話が盛り上がるかというと、なかなか難しいのではないでしょうか。
会話のきっかけになりやすい趣味や休日の過ごし方の欄には、なるべく男性でもわかるような内容を書くことをおすすめします。
また趣味に「読書」と書くよりも「ミステリー小説を読むこと」のように、具体的なジャンルや作家の名前を書いたほうが共通点を見つけやすく、トークも盛り上がります。
プロフィールカードを書くときは、どうしても自分のアピールに気が向いてしまいがちですが、「男性との会話のきっかけとなるキーワード」を意識して書くことが大切です。
会話の時間では緊張して思うようにしゃべれないこともあるので、あらかじめ書くことを決めておき、男性との会話になってもスムーズに話せるよう準備しておきます。
プロフィールカードは「何を書くか、どう書くか」で真剣度が測られるものでもあります。
相手のことを意識して書きましょう。
会話が楽しいという雰囲気を作る
婚活パーティーの自己紹介タイムやフリータイムでは、多くの場合テーブルごとに女性が座り、男性が席を移動しながらグループ替えをして会話を進めていきます。
個室での少人数制パーティーならお相手は5人くらいですが、大規模なパーティーになると多くて20人程度の男性と話すことになります。
この形式ではどうしても一人ひとりの会話の内容までは記憶できないため、カップリングタイムでお相手の名前を書くときは、会話の内容よりも印象で選びます。
つまり、トークタイムの男性との会話では面白い話をしようと努めるよりも、会話が楽しいという雰囲気を作ることが大切です。
具体的には、プロフィールカードからお互いの共通点を見つけたり、相手の会話について適度に相槌を打ったり、リアクションを返したりすることです。
お互いに一つでも共通点があったほうが親近感が湧きますし、共通点を元に会話を広げていくことができます。
相手が話しているときは笑顔で聞く、
- そうなんですね
- わかります
といった相槌を打つなど、しっかりと話しを聞いているという感じが男性に好印象を与えます。
自分が有利になる婚活パーティーを選ぶ
男性にモテて、カップリングで自分の名前を書いてもらうためには、自分が有利になる婚活パーティーを選ぶことが大切です。
たとえば、30代の女性が20代の男女が中心の婚活パーティーに参加しても、なかなかカップリングすることは難しいでしょう。
女性にとって年齢が若いというのは、それだけ大きなアドバンテージです。
ならば30代の女性は、同世代か自分より年上世代が中心の婚活パーティーに参加すれば良いのです。
40代が中心の婚活パーティーなら、30代の女性はその年齢層なかでは若い方に分類されることになります。
年齢に限らず、たとえば料理が得意な女性は「お料理コン」に参加してみると良いですし、ぽっちゃり体型の女性は「ポッチャリ女性限定パーティー」に参加すると、ぽっちゃり好きの男性から注目されるでしょう。
今ではさまざまな企画の婚活パーティーが日々開催されているので、自分のアドバンテージが活かせるイベントを選ぶことをオススメします。
まとめ
今回の記事は婚活パーティーでモテる女性の特徴と、すぐに実践できる必勝法をご紹介しました。
- もうアラサーだから婚活パーティーでは不利
- ルックスに自信がないからパーティーに参加しても…
という女性ほど、変えようのない部分を言い訳にしがちです。
容姿や年齢はすぐに変えることはできませんが、必勝法として紹介したものは、次の婚活パーティーからすぐに実践できるものばかりです。
現状で婚活が上手く行っていない女性は必勝法を参考に、素敵な男性から注目される女性を目指してくださいね。