すぐにおすすめを見る!
・20代におすすめの婚活サイト&アプリ
仕事が忙しい方でも、スマホ一つで本格的な婚活ができる婚活サイトと婚活アプリ。
婚活サイトやアプリ経由での結婚が増加しており、遊びではなく真剣な出会いを求める20代の男女が増えています!
そこでこの記事では、これまで多くの婚活サイト&アプリを利用してきた筆者が、
- 20代の婚活市場の現状
- 20代の婚活サイト&アプリの選び方
- 20代におすすめの婚活サイト&アプリランキング
について紹介します。
20代女性は婚活を有利に進められます!若いうちに素敵なパートナーを見つけましょう。
ゴールインへの早見表
婚活はまだ早い?20代の婚活市場の現状
- 20代で婚活サービスを利用するのはまだ早い
- 婚活サービスを利用する人はモテない人ばかり
なんて思っていませんか?
そういった婚活サービスにまつわる考えは、もはや古いと言わざるを得ません。
「婚活ブーム」がテレビや雑誌などのメディアで取り上げられ、スマートフォンが普及してきたここ10年ほどの間に、男女ともに、20代前半から婚活サービスを利用して恋人作り・結婚相手探しをしている人は確実に増加傾向にあります。
また「モテない人が利用するもの」というありがちなイメージも、実際に利用してみたり、参加してみたりすると間違いであることに気づくでしょう。
ルックスは平均以上なのに普段の生活は出会いがないため、婚活サイトや婚活パーティーを利用しているという人は非常に多いです。
何より20代は婚活市場では市場価値が高く、あらゆる世代にモテます。
容姿に自信がなくても20代という年齢で異性からアプローチされることも。
とくに女性は妊娠・出産の関係もあり、若くて健康的な女性は将来的に子供が欲しいという男性から人気を集めます。
20代独身男性で収入がまだまだ高くないという人でも、婚活の場では年齢差5歳位の男性と出会いたいという20代の独身女性との出会いに期待。
婚活をスタートすることに年齢の早いも遅いもありませんが、結婚までのリミットに充分に余裕のある20代のうちに婚活を始めることは、決して早すぎるということはありません。
20代の婚活サイト&アプリの選び方
ここでは、20代の方が婚活サイト&アプリ選びで失敗しないためのポイントを紹介します。
婚活サイトは数え切れないほどあるので(100以上あります!)、選ぶ基準を明確にしておくことは大切ですよ。
20代の婚活サイトの選び方
1.会員数やカップリング数の多さで選ぶ
20代が婚活アプリやマッチングアプリを選ぶ際には、必ず会員数やカップリング成立数が多いものを選びましょう。
会員数が多いということは、
- 出会いのチャンスが多い
- サイトの実績がある
- サクラや詐欺を排除しようと運営者が努力している
ということです。
特に、あなたが出会いたいと思っている年齢層の人が多いかどうかは確認しましょう。
2.身分証明書などの提出の有無で選ぶ
婚活アプリやマッチングアプリでは、ユーザー登録の際に本人確認のための運転免許証やパスポートなどの身分証明書の提出があります。
また、結婚に対しての真剣度が高い婚活アプリでは、在籍証明書や源泉徴収票、独身証明書などの証明書類が必要となることもあります。
登録する際は手間に感じるかもしれませんが、その分真剣なお相手と出会える可能性が高くなりますよ。
3. 婚活サイトかマッチングアプリかで選ぶ
「じっくり婚活を進めたい」「結婚相手を本気で探したい」など、目的に合わせて利用するサービスを選びましょう。
マッチングアプリと婚活サイトの違いは以下の通り。
・マッチングアプリ
…女性は基本的に無料
…婚活目的のユーザーもいるが恋愛目的が過半数
・婚活サイト
…女性も有料
…婚活目的で利用している人がほとんど
マッチングアプリでも結婚相手を見つけることはできますが、どちらかというとじっくり恋愛してから結婚したい方におすすめ。
一方で、婚活アプリは短期間で結婚相手を見つけたい方におすすめです。
婚活がしたいのかによって、利用するサービスを使い分けるようにしましょう。
20代におすすめの婚活サイト&アプリ10選
ここからは、20代におすすめの婚活サイト&アプリをランキング形式で紹介していきます。
婚活アプリやマッチングアプリを利用するにあたって気になる、
- 不安に思うことを解消してくれるサービスがあるのか
- 20代の会員数や結婚への真剣度
などを比較してランキングを作成しました。
ぜひ、自分に合った婚活サイト&アプリを見つけてくださいね!
1.Pairs(ペアーズ)
- 20代は約50%在籍
- 会員数が業界最大
- 24時間365日の監視で安心の監視システム
国内最大級!1,000万人以上の会員数を誇る「pairs」。
毎日8,000人以上が登録している人気の婚活アプリです。
人気の理由は豊富な検索機能!
年齢や職業、身長などの基本ステータスから理想の相手を探せるだけでなく、コミュニティ機能も搭載。
共通の趣味をもつコミュニティに参加することで、自分の価値観や感性を理解してもらえる相手を見つけることができますよ!
料金について、男性は月々3,590円。女性は無料で利用で利用可能!
男性も登録は無料なので、まずはどんな相手が登録しているのか試しに使ってみましょう。
会員数 | 1000万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 婚活/恋活 |
料金 | 男性:3,590円/月 女性:無料 |
運営元 | エウレカ |
2.ゼクシィ縁結び
- 20代~30代前半が中心
- 昨年比300%に会員が伸びている
- 無料会員でもマッチングできる
- 価値観を重視してマッチングできる
ブライダル業界で知名度が高いゼクシィが運営する婚活サイトが「ゼクシィ縁結び」。
いま20代を中心に会員数を大きく伸ばしており、100万人(昨年比約300%)を突破しています。
ゼクシィ縁結びでは、18問の価値観診断をもとに相性が合う相手を毎日4人ピックアップ。
プロフィール検索では見つからない、相性ピッタリの素敵な異性とマッチングできますよ。
また、ゼクシィ縁結びはデートセッティング代行サービスが大好評。連絡先を交換しなくてもデートができるため、安心して使うことができますよ。
さらに、ゼクシィ縁結びは会員登録が無料!マッチング後の1通目のメッセージまで無料で使えるので、まずは気軽に登録して試してみるのがおすすめです。
会員数 | 150万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代前半 |
目的 | 婚活 |
料金 | 2,400円/月 |
運営元 | リクルート |
3.youbride(ユーブライド)
- 20代は約20%在籍、30代は約30%在籍
- 真面目に出会える落ち着いた婚活サイト
- 個別で相談ができるサポートあり
- つぶやき機能で相手を身近に感じられる
累計会員数は180万人超える「ユーブライド」。
短期集中で結婚相手を見つけたい方におすすめの婚活アプリです。
また、ユーブライドの優れている点は会員の質の高さにあります。男女共に有料にしているため、
- 遊びで利用している人がいない
- 婚活目的以外の人がいない
など、20代女性が気になるトラブルが非常に少ないです。
さらに、料金が有料とはいえ、月額2,400円からサービスを利用することも可能!Pairsやタップル誕生などのマッチングアプリと比べても安いですよ。
無料登録をすれば、どのような人が登録しているのか分かるので、まずはお試しで登録してみましょう。
今なら31日間無料キャンペーン中なので、登録して1ヶ月使ってみるのがおすすめです。
会員数 | 170万人 |
---|---|
年齢層 | 20代〜40代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 2,400円/月〜 |
運営元 | Diverse |
4.with(ウィズ)
20代は約50%在籍
心理学で楽しみながら共通点探し
比較的新しい婚活サイトながら80万人の会員数
恋活向き
メンタリストDaiGoが監修する婚活アプリ「with」。
定期的に行われる心理テストの結果に基づいて、自分と相性の良い異性をレコメンドしてくれるのが最大の特徴!
普通の婚活アプリでは見つけられなかった意外なお相手と出会えるかもしれません。
利用料金について、女性は無料!男性も3ヶ月で2,667円とお得な料金設定となっています。
ダウンロードは無料なので、まずはどんな雰囲気なのか使って試してみましょう!
会員数 | 100万人 |
---|---|
年齢層 | 20代 |
目的 | 恋活 |
料金 | 男性:2,667円/3ヵ月 女性:無料 |
運営元 | イグニス |
5.ブライダルネット
- 20代の会員は約20%在籍
- 結婚相談所のノウハウを活かしたサポートが受けられる
- 証明書の提出でプロフィールを充実させられる
- 男性会員は有職者のみで、高収入の会員多数
結婚相談所のような手厚いコンシェルジュサービスが充実している「ブライダルネット」。
コンシェルジュからのアドバイスは無料で受けられるので、婚活サイトで成功する方法や異性の扱いがわからない人も手厚いサポートで成婚へと導いてくれます。
また、男性会員の80%が日本の平均年収以上なので、結婚相手はなんだかんだ言っても収入が大事…と思っている方におすすめの婚活サイトです。
会員数 | 31万人 |
---|---|
年齢層 | 20代〜40代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 2,600円/月 |
運営元 | IBJ |
6.Omiai(オミアイ)
- 20代は約40%在籍
- Facebookを利用して友達を回避
- 写真掲載率が高い
- 年齢層が若いながら、真剣な婚活も気軽な恋活もできる
年齢層が若く20代の割合は約40%なため、婚活に真剣な人も気軽に恋活をしたい人も両方在籍しています。
Facebookのアカウントを利用すれば、友達が表示されることも周囲の人に知られることもなく出会いを求めることができますし、Facebookに投稿されることもありません。
年齢層が若いため写真を掲載している人が多いので、相手のイメージが掴みやすく良い出会いに繋がります。
会員数 | 400万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 3,320円/月 |
運営元 | ネットマーケティング |
7.Match.com(マッチ・ドットコム)
- 20代は約20%在籍
- 世界中に会員がいるので日本人以外とも出会いやすい
- デイリーマッチで出会いを逃さない
- 6カ月分無償になる補償付き
全世界に約1500万人のユーザーがいるので、世界中の人と知り合うことができる婚活サイトです。
婚活サイトを利用して本当に出会えるのか不安になりますが、マッチドットコムでは出会いがなければ先の6か月は無料になる補償があるので、焦らずに婚活を進められます。
証明書を提出済の人だけを検索で探すことも可能なので、自分の求める理想像とかけ離れた人が表示されることなくスムーズに相手を探せるでしょう。
アメリカで始まったサービスですが、年中無休のカスタマーケアがあり安全です。
会員数 | 150万人(国内) |
---|---|
年齢層 | 20代〜40代 |
目的 | 婚活/恋活 |
料金 | 8,379円/3ヶ月 |
運営元 | マッチ・ドットコム ジャパン |
8.Yahoo!パートナー
- 20代は約10%在籍
- 趣味のグループに参加して出会える
- プロフィールはすべて審査済みで安心
- 1日5回の「みんなの近況」投稿でアピール
コミュニティに参加することで、プロフィールには書ききれないパーソナルな印象を知ることができます。
グループには「ゲーム好き」といった趣味のものはもちろん「恋活したい」「年上女性好き」といったものもあり、マッチングしやすくなる貴重なアピールの場となっています。
プロフィールに書ける内容に自信がない場合でも、1日5回まで投稿できる「みんなの近況」に投稿して内面を知ってもらう機会も設けられているので、積極的に利用しましょう。
会員数 | 不明 |
---|---|
年齢層 | 20代〜50代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 3,889円/月 |
運営元 | Yahoo! |
9.marrish(マリッシュ)
- 20代は約20%在籍
- 再婚希望者が多い
- 音声通話で個人情報を守りながら会話できる
- 特別プロフィールで相手の秘密も閲覧できる
恋活・婚活を希望する会員が多く、婚活はしたいけれどあまりがっつきたくない人におすすめできる幅広い年齢層の婚活サイトです。
再婚希望者が多いところが特徴なので、20代でシングルの人や相手に離婚歴があっても気にしない人向きです。
業界初の音声通話機能や特別プロフィールを用意できるなど、出会う前からドキドキできる仕掛けが用意されていて、婚活の気分を高めてくれます。
会員数 | 6万 |
---|---|
年齢層 | 20代〜40代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 男性:3,400円/月 女性:無料 |
運営元 | マリッシュ |
【参考】「他の婚活サイトとも比較したい」と考えるならこちら

まとめ:20代は婚活サイト&アプリで出会おう!
今回は20代で始める婚活の考え方や婚活サイトが適している理由、真剣に結婚を目指す男女におすすめの優良婚活サイトをご紹介しました。
もう一度、20代におすすめの婚活サイト&アプリを見たい方は「20代におすすめの婚活サイト&アプリ」からご覧になれます。
先に触れたとおり、20代で始める婚活が早すぎるということは決してなく、むしろ20代後半になって年齢のアドバンテージが効かなくなる前に始めることをおすすめします。
婚活市場では気軽な友達作り・恋人作りがしたい人、真剣に結婚を目指している人などさまざまですが、自分自身の目標をしっかりと見据え、効率的に婚活を進めていけば、半年や1年で成婚することも決して難しいことではありません。
婚活パーティーや結婚相談所ではハードルが高い、なかなか婚活の時間が取れないと感じている方は、ぜひここでご紹介した婚活サイトを参考にしてみてください。
【参考】おすすめの婚活サイトランキング



【参考】20代におすすめの婚活パーティー



【参考】20代におすすめの結婚相談所


