今すぐおすすめが知りたい方はこちら!
・50代・60代(シニア)向けの婚活サイト
「老後を一緒に過ごすパートナーが欲しい」
「50代・60代になって独身でいるのは不安…」
こういった思いから、50代・60代(シニア)になってから婚活をする人が増加しています。
実は、50代・60代で熟年婚を果たされている方の多くが、婚活サイトやマッチングアプリを利用しているんです!
婚活サイトは、基本料金が低く設定されていたり、無料でも使える機能があったりするので意外とお手頃。
婚活サイトを使えば、結婚相手を見つけることはもちろん、50代・60代の知り合いを増やすこともできますよ。
この記事では、
- 50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト&マッチングアプリの選び方
- 50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト&マッチングアプリ
- 50代・60代(シニア)が婚活サイトでシニア婚活を成功させるコツ
について紹介。
この記事で紹介する婚活サイトは、どれも安全に使えるサービスばかりなので、安心して利用できますよ。
婚活サイト・マッチングアプリが自分には合わないと感じる方は、こちら「中高年(シニア)におすすめの結婚相談所10社を口コミ評判付きで比較!60代でも生涯のパートナーが必ず見つかる婚活方法を紹介」を参考に。
50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト&マッチングアプリを紹介しています。
ゴールインへの早見表
50代・60代(シニア)向けの婚活サイトの選び方

おすすめの婚活サイトを見て行く前に、まずはシニアにおすすめの婚活サイトの選び方から確認していきましょう。
自分にあった婚活サイトを選べれば、素敵なパートナーと出会える可能性がグッと高まります。
1.「会員数」の多さで選ぶ
50代・60代(シニア)で婚活サイトを使うなら、まずは会員数の多さで選びましょう。
どの婚活サイトも20代後半~40代前半が多いもの。残念ながら、会員全体の中で50代・60代(シニア)の割合は少ないのが事実で、50代・60代(シニア)ばかり登録している婚活サイトはありません。
しかし、50代・60代(シニア)の割合が少なくても、会員の総数が多い婚活サイトを選べば、出会える可能性は大きく変わります!
また、会員の規模が多くて人気のサイトは、運営のために費用を使うことができるので、安全に利用できますよ。
2.婚活に集中できる「安全性」で選ぶ
婚活サイトを選ぶ上で「安全性」も大切な要素です。
- お金目的で婚活サイトを使っている人
- 宗教やネズミ講に誘う人
- メッセージだけできるけど出会えないサイト
など、安全とは言えない婚活サイトも中にはあります。
今回紹介する婚活サイトは、安全で安心して使える人気サイトのみ厳選しています!
3.成婚やカップル成立「実績」で選ぶ
婚活サイトやマッチングアプリは公式サイトで「成婚率」や「カップル数」などの実績を公開しています。
公式サイトが公表している数字だけで判断するのは、一概に良いとは言えませんが、参考程度に見ておくと良いでしょう。
また、成婚者インタビューなどのコンテンツを掲載している場合があるので、チェックしてみましょう!
50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイトランキング
ここからは、「当サイト編集部の独自調査」「婚活サイト利用者の口コミ」を元に厳選したおすすめ婚活サイトをランキング形式でご紹介。
特徴やおすすめポイントも紹介しているので、自分に合った婚活サイトを吟味してみてください。
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト1位】youbride(ユーブライド)

- 50代・60代(シニア)の利用者は約17万人
- 3か月以内の成婚退会者は60%以上
- 再婚希望者も多数
- 31日間無料で試せる
国内最大手!60代の利用者が最も多い婚活サイト「ユーブライド」。
50代・60代(シニア)の会員は「約17万人」と、多くの中高年世代が登録しているので安心して利用することができますよ!
また、ユーブライドは「本気で結婚」を目指す人が集まっており、3ヶ月以内に成婚退会する会員がなんと6割超!
運営のサポートも充実しているので、アプリを使うのは初めてという方でも安心して使うことができます。
なお、現在ユーブライドでは31日間無料キャンペーンを実施中!
まずは無料で理想のパートナーが見つかるか試してみましょう。
youbrideの口コミ
一生独身でもいいやと思っていました。でも、65歳になっても本音では結婚したかったんです。でも、この年で婚活パーティーや結婚相談所は人目もあって行きずらい…。そんな時、ネットで見つけたのがyoubrideでした。婚活サイトは、誰にもばれずに婚活ができてうれしかったです。何人かお会いして気が合う方がいたので、遂に結婚を果たせました。
初めて婚活サイトを使いましたが、優しい人が多かったのですごく安心しました。登録も意外と簡単で、スマホに慣れていない私でもできました。ユーブライドを使い始めて3ヶ月で素敵な方と出会い、無事退会。楽しみが増えて毎日ワクワクしています。
会員数 | 170万人 |
---|---|
主要年齢層 | 30代〜60代 |
真剣度 | ★★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | Diverse |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト2位】Match.com(マッチ・ドットコム)

- 25年前にサービス開始した老舗
- 日本国内で187万人の会員数
- 50代・60代(シニア)は全体の約20%
世界25ヵ国で利用されている世界最大級の婚活サイト「マッチドットコム」。
全世界で1,500万人以上、日本でも200万人近くが利用している信頼できる婚活サイトです。
なお、マッチドットコムは年中無休のカスタマーケアで問い合わせできるなどサポートも充実。
さらに、半年以内での出会いがなければその先の半年は無料という安心サービスなので、本当に出会いがあるのか不安な方でも安心して利用することができます。
また、無料会員として登録するだけでも、お相手候補の検索やマッチング申し込みの受信が可能。
まずは無料登録で素敵なパートナーを探してみましょう!
Match.com(マッチ・ドットコム)口コミ
運営歴が長く安心感があったので利用しました。他のサイトだと、若い人が使っているイメージが強かったのですが、マッチドットコムは私と同年代くらいの方も珍しく無かったです。
身分証明などの確認をしているので、安心だと思います。また、男女ともに有料なので、変な女性はいません。メッセージ交換しているだけでも、楽しいですね。もちろん、実際に会えるので使ってみるといいですよ。
会員数 | 187万人(国内) |
---|---|
主要年齢層 | 30代〜60代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活/恋活 |
運営元 | マッチ・ドットコム ジャパン |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト3位】marrish(マリッシュ)

- 50~60代の会員は約60万人
- ほとんどの会員が再婚希望者
- 音声通話を利用することができる
- 女性は無料
バツイチの方に強くおすすめしたい婚活サイトが「マリッシュ」。
再婚者を優遇してくれるプログラムがあり、60代で再婚したい人には心強いマッチングサービスです。
60代の会員数は少ないものの、バツイチでもOKという相手が見つかるので、高確率で結婚できるでしょう。
個人情報を事前に提示せずとも、マリッシュ内で会話ができる「あんしん電話機能」というシステムを利用することで、会う前に文字や写真ではわからない雰囲気を知ることができます。
女性は完全無料で利用できるので、試しに使ってみるのもおすすめですよ。
marrish(マリッシュ)の口コミ
バツイチでシングルマザーです。子供はもう30歳近くで一人暮らし。子育ての必要がなくなったとたん、さみしさが強くなってきました。そこで、婚活サイトのマリッシュに登録。再婚できなくても、食事ができる友達が見つかればなという感じで使っています。女性は無料なので気軽にできますし、本当に同年代の男性と会うことができたので、これからも使っていこうと思います。
30歳のころ、前妻と離婚してからバツイチのシングルです。離婚してからは仕事一筋で突っ走ってきましたが、老後のことを考えて婚活のラストチャンスに挑んでいます。マリッシュは再婚希望者が多いと聞いて選びました。何人か会いましたが、バツイチに対して何とも思っていない方ばかりでしたよ。
会員数 | 200万人 |
---|---|
主要年齢層 | 20代〜40代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | マリッシュ |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト4位】ブライダルネット

- 運営は大手結婚相談所のIBJなど他の婚活サービスの運営をしていて安心
- 60代は約10,000人
- 結婚相談所と変わらない充実のサポート
ブライダルネットは大手結婚相談所のIBJが運営しているので、婚活サービスにおいて信頼できる婚活サイトです。
60代の割合は約3%と少ないですが、それでも約10,000人の方が利用しています。
独身証明書や収入証明書などを提出できる上、結婚相談所のノウハウを知るスタッフが個別サポートをしてくれるなど、ネットでの婚活が初めてでも安心して利用できます。
たとえば、
- プロフィールのつくり方
- メッセージの書き方
- お相手との橋渡し
など、結婚相談所のノウハウがあるからこそ実現できるサポートを行ってくれますよ。
無料体験はありませんが、結婚相談所と同等の本格的な婚活サービスが1ヶ月2,600円で利用できるのでおすすめですよ!
ブライダルネットの口コミ
会社を定年退職し、1人ではやることがなく暇だったので登録しました。できれば交際や結婚をして一緒に余生を過ごせる人が見つかればいいなと思って活動しています。コンシェルジュさんも丁寧に対応してくれるので、初心者でも使いこなせますよ。
5年前に熟年離婚をしてしまい、1人で暮らしていましたが、知人も少なく寂しい思いをしていました。パートで働く職場で婚活サイトというものを知り、ブライダルネットを使い始めました。はじめてでも使いやすいサイトになっていて、実際にお食事にもいけました。
会員数 | 31万人 |
---|---|
主要年齢層 | 30代〜40代 |
真剣度 | ★★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | IBJ |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト5位】Yahoo!パートナー

- 50代・60代(シニア)は約2割
- Yahoo!の検索機能やグループ機能で探せる
- 簡単なやりとりでマッチングできる
- 会員数約490万人と多数ながら真剣な人多数
Yahoo!パートナーは会員数が多く、50代・60代(シニア)の割合も比較的多めです。
毎日7,000組がマッチングしている理由は操作性がわかりやすく気軽にコンタクトをとることができるからで、スマホやパソコンの扱いに自信がなくても安心できます。
趣味で出会えるグループ機能があり、プロフィールを探すだけではなく共通の趣味がある人を狙って知り合うこともできます。
会員数 | 400万人 |
---|---|
主要年齢層 | 20代~30代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | Yahoo! |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト6位】e-お見合い

- 男女とも登録は無料
- スタッフ立ち合いのセンターお見合いが利用できて安心
- 60代も多数在籍
- 中高年・シニアと出会える婚活パーティーにも参加できる
e-お見合いは、大手結婚相談所のノッツェの会員と気軽に知り合うことができるサービスです。
登録のみは無料で、メールのやりとりを希望してOKをもらえた場合にのみ料金(男性3,240円、女性2,160円)が発生しますが、希望された方は無料のまま利用できるので、低料金で婚活サイトを利用できます。
マッチングした人と実際に会うのはノッツェのセンター内で、スタッフの立ち会いもあることから出会う相手の身元や2人きりで会うのが不安な人も安心です。
ネット上でのマッチングだけでなく、中高年・シニアのみと知り合える年代別婚活パーティーもあるので、幅広い出会いが期待できるでしょう。
会員数 | 15万人 |
---|---|
主要年齢層 | 30代〜50代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | ノッツェ |
【50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト7位】パートナーズ

- 50代・60代(シニア)代は20%在籍
- 会員数62万人、月間活動数25,000人と多数
- 返金保証あり
- 年齢確認やプロフィールの精度を高める証明書の提出が可能
女性は無料で利用できますが、男性会員も無料登録でメールを送ることができるので、相手とのやりとりを開始してから料金を支払えて安心です。
このメールがきっかけで有料登録をしたにもかかわらず、女性から返事が来なかった場合は返金保証があるので、積極的にアプローチしていきましょう。
50代・60代(シニア)代も参加できる大人の恋活パーティーなど、ネット上だけではない幅広い出会いを期待できます。
会員数 | 60万人 |
---|---|
主要年齢層 | 30代〜50代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | パートナーズ |
若い方と交流に自信のある50代・60代(シニア)におすすめの婚活マッチングアプリ
ここからは、無料で使えるマッチングアプリを紹介します。50代・60代(シニア)の方には、基本的にはおススメしません!
若い方が多くどうしても世代間のギャップや価値観のズレを感じてしまいがち。
若い方との交流に自信アリ!それでも、とにかくインストールして覗いてみたい、、、そういう方は、ここから先にお進みください
それでは早速見ていきましょう!
Pairs(ペアーズ)

- 50代・60代(シニア)会員は約10%在籍
- 業界最大の会員数で約600万人
- 検索機能で細かいこだわりで選べる
- イベントも多数あり
国内最大級のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」。
会員数は約1500万人と業界最大級。出会いの数も必然的に増えるマッチングアプリです。
利用者の年齢層が若いので恋活をしたい人向きですが、結婚観などをプロフィールに掲載できるなど、細かいこだわりから相手を検索して探せます。
カスタマーサポートや氏名・年齢確認といったことはもちろん、Facebookに10名以上友達がいない場合はアカウントを作成できないといった機能もあり、安心してお相手と出会えますよ。
会員数 | 1500万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
真剣度 | ★★★ |
目的 | 婚活/恋活 |
運営元 | エウレカ |
Omiai(オミアイ)

- 50代・60代(シニア)代会員は約10%在籍
- 氏名・年齢・Facebookアカウント必須で不正ユーザーは排除
- 女性は完全無料
- 恋活向きで気軽な出会い
多くのメディアでも紹介され話題を呼んだ「Omiai(オミアイ)」。
恋活向きで気軽に利用できるマッチングアプリです。
Facebookアカウントを利用しますが、もちろん友達に婚活サイトを利用していることを知られることはありません。
気軽な出会いができるとはいえ、24時間365日の監視体制で不正ユーザーを排除するシステムもあり、安心して利用できます。
会員数 | 400万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | ネットマーケティング |
【再婚向け】バツイチ50代・60代(シニア)におすすめの婚活サイト
ここでは、再婚におすすめの婚活サイトを2つ紹介します。
再婚希望者も多く登録しているため、再婚夫婦も多く誕生しているサイトですよ。
マリッシュ
- 約20%が50代・60代(シニア)会員
- 再婚希望者が多い
- 安心・安全に運営されている
バツイチを応援している婚活サイトが「マリッシュ」。
マリッシュには再婚希望者が多く、将来をともに過ごすパートナーを見つけるのにうってつけです。
また、会員の年齢層も比較的高めで、男性会員の20%ほどが50代・60代(シニア)となっています。
さらに、マリッシュでは安心して婚活をしてもらうために、セキュリティ対策やプライバシー保護を徹底。
なかでも、連絡先を交換せずに通話ができる「マリッシュあんしん電話」の機能が大好評です。
そしてマリッシュは、女性なら完全無料で利用できるのが嬉しいポイント。いつでも辞められるので、いちど試してみるのがおすすめです。
marrish(マリッシュ)口コミ
バツイチの女性でも受け入れてくれる雰囲気がとても温かいですね。無料で使えるため、本当に気軽に利用できます。通話やメッセージ交換が毎日の楽しみです。
マリッシュを使ってバツイチ同士で再婚をしました。この年で再婚となると、むしろバツイチの方が、いろいろ理解していて過ごしやすい。私たちを出会わせてくれたマリッシュは、とても素晴らしいサイトだと思います。
会員数 | 200万人 |
---|---|
年齢層 | 30代〜40代 |
真剣度 | ★★★★ |
目的 | 婚活 |
運営元 | マリッシュ |
【参考】「他の婚活サイトとも比較したい」方はこちら

【参考】年代別おすすめの婚活サイトはこちら



60代が婚活サイトでシニア婚活を成功させるコツ


60代以上、中高年、シニア世代でも、マッチングアプリを通して新たなパートナーや友達を見つけることは可能です。
ここでは、シニア婚活を成功させるコツをご紹介します。
50代・60代(シニア)・シニア婚活を成功させるコツ
趣味の延長から出会う
50代・60代(シニア)、シニア世代の婚活は、当然ながら20代や30代の若い年代との婚活と方法や意味が変わってきます。
「家庭を築きたい」「子供がほしい」といった理由から結婚を選択する若い世代と異なり、60代の婚活は
- 老後を楽しく過ごしたい
- 寂しくないようにパートナーがほしい
というように、老後の生活と切っても切れない関係にあります。
60代で結婚・再婚された方は、趣味を通じた活動で知り合ったお相手と一緒になるケースが多いです。
婚活サイトでパートナーを探す際は、共通の趣味を持つ人たちへ積極的にアプローチしましょう。
メッセージのやりとりで趣味の話題で盛り上がれば、実際に会ったときにもスムーズに関係を発展させることができますよ。
パートナーに多くを求めない
50代・60代(シニア)・シニア世代の婚活は、パートナーに多くを求めないことが大切です。
例えば、どれだけ経済力に余裕があったとしても、20代や30代の異性と結婚できる可能性はかなり低いです。
結婚相手を希望するのか、入籍ではなくパートナーがほしいのかを明確にして、同世代から年齢差10歳位までのお相手とのマッチングを目指して活動することが現実的です。
友達を増やす
婚活サイトを使って行くと、結婚はできないけど気が合う仲良しの友達もできます。
友達が増えれば増えるほど
- 地域のコミュニティー
- 習い事
などの出会いの場に呼ばれるきっかけになります。
婚活サイトを経由して、違うところで素敵なパートナーが見つかることもあるのです。
50代・60代(シニア)・シニア婚活のメリット


「60になって婚活するのは恥ずかしい」
「婚活と言っても何をしたらいいのかわからない」
など、50代・60代(シニア)・シニア世代の方は婚活未経験の方も多く、不安を抱えている人も多いでしょう。
そこでここからは、シニア婚活のメリットについてご紹介します。
現在のご自身の状況にマッチしているところがあれば、ぜひ婚活を検討してみてください。
60代・シニア婚活のメリット
生涯独身にならない
昨今ではメディアなどでも独居老人や孤独死といった言葉をよく目にするように、一人で老後を過ごすことほど寂しく不安になることはありません。
50代・60代(シニア)で仕事をリタイヤしたと言っても、残り20年~30年の老後を一人で過ごすよりも、だれかパートナーと一緒に幸せな老後を送りたいとだれもが考えます。
生きがいを得る
「男は妻に先立たれると寿命が短くなる」のような迷信があるように、一人で過ごす老後は張り合いがなく、生きがいが見つからないということも考えられます。
パートナーがいれば、その存在が拠り所となり、長生きしたいという思いにつながります。
喜びや悲しみを分かち合える
結婚やパートナーがいることの醍醐味は、喜びや悲しみを分かち合えることでしょう。
充実した老後を過ごすためには、一緒に居て安心できるパートナーの存在が不可欠です。
他人とのコミュニケーションが不慣れな人でも、婚活や恋人づくりに一歩踏み出す勇気があれば、張り合いのある老後を送ることができるのです。
まとめ:50代・60代(シニア)は婚活サイトを活用しよう!
50代・60代(シニア)世代の方におすすめの婚活サイトを紹介してきました。
50代・60代(シニア)であろうが、定年退職後であろうが、婚活を始める時期に早いも遅いもありません!パートナーがほしいと思ったその瞬間が婚活のベストタイミングです。
もう一度ランキングを見たい方は「50代・60代(シニア)向けの婚活サイト」からごらんになれます。
今回お伝えした心構えや婚活のポイントを踏まえれば、きっと素敵な異性と巡り会うことができますよ。
まずは1つでもいいので婚活サイトに登録してみてくださいね。
【参考】おすすめの婚活サイトランキング



【参考】シニアにおすすめの結婚相談所ランキング


