恋人や結婚相手を探している男女をつないでくれるマッチングアプリ・出会い系アプリ。
効率よく異性と出会えるため非常に人気ですが、マッチングした相手がすぐに退会してしまい、なかなか出会えないという方も多いでしょう。
急に退会されてしまうと、「自分が悪いことでもしたのかな?」「自分に魅力がなかったのかな?」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、マッチングアプリ・出会い系アプリで相手がすぐ退会してしまう理由について徹底解説。
この記事を読めば、相手が退会してしまうことに一喜一憂する必要もなくなりますよ。
ゴールインへの早見表
マッチングアプリ・婚活サイトで相手が突然退会する8つの理由
マッチングアプリや婚活サイトでは、マッチング直後に突然相手が退会となっているケースはよくあります。
昨日まで活動していた会員が退会する、あるいは退会となる理由を詳しく解説していきます。
マッチングアプリ・出会い系アプリで相手が突然退会する8つの理由
①運営会社による強制退会
マッチングした相手を誹謗中傷するような内容のメッセージを送ったり、他の会員から通報されたりした場合、運営が審査のうえ不適切とされた会員は強制退会となります(あるいは、イエローカード)。
強制退会となった会員は「強制退会となりました」という表示とともに、一切のメッセージ交換などができない状態となります。
婚活サイトに1ヶ月以上在籍している人が強制退会となるパターンは少なく、新規会員でほとんど活動らしいことをしていないアカウントほど強制退会になっているパターンが多いようです。
強制退会となるからには、何らか他の会員に害をなすような行いをしていたということなので、ある意味では事前に発覚して安心できるということは言えるでしょう。
【参考】婚活サイトで「すぐ会いたい」と言われた時は注意しよう

②良い人が見つかった(恋人ができた)
他に希望どおりの相手が見つかったり、彼氏 or 彼女ができたという場合に退会することが考えられます。
この場合、マッチングが成立してメッセージの返信も順調に来ていたのに突然相手がフェードアウト、そのまま退会という流れも考えられます。
婚活サイトでの活動をスタートさせたばかりの方にぜひ知ってほしいことは、「婚活サイトのマッチング=恋人関係の成立ではない」ということです。
複数の異性とマッチングしてメール交換が可能である以上、友達の一人としてカウントされているに過ぎません。
そこからメッセージ交換、直接会ってのデートを重ねて告白成功、恋人関係、結婚を前提としたお付き合いへと発展させていくことになります。
【参考】メッセージの盛り上げ方を知っておこう



③婚活自体をやめた
株式会社マクロミルが実施したアンケート調査によると、婚活経験者に「婚活を止める理由」を質問したところ、もっとも多かった回答が「なかなか相手が見つからず疲れたから」と6割近くを占め、次いで「パートナーが見つかったから」となっています。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000248.000000624.html
「他に良い人が見つかった」と同じように、マッチングした他の相手との将来を考えて婚活をやめ、退会する人もいます。
あるいは自分が思うような婚活ができず、他の婚活サービスの利用やいったん婚活を休むためにサイトを退会する人もいます。
婚活サイトは併用して利用することで、パートナーを発見する確率が劇的に上がります。
【参考】他の婚活アプリも使ってみよう!



④知り合いにバレた
婚活サイトを始めた理由として「友達に誘われた」と自己紹介文でアピールしている人も一部にはいますが、それ以外の多くの人が周囲の友人や知人に内緒で婚活サイトに登録している人がほとんどです。
そのためプロフィールの顔写真に鮮明なものを設定していなかったり、詳しいプロフィールを書かずに活動している人もいます。
そのように知り合いバレをおそれている人が、偶然同じ婚活サイトで知り合いのアカウントを見つけたり、私生活で婚活していることが知人にバレそうになると、せっかくマッチングした相手がいるのに退会してしまうということも十分に考えられます。
【参考】婚活でよくあるトラブルを知って対策しよう



⑤女性無料の婚活サイトの場合はやめてもリスクがない
マッチングアプリや婚活サイトでは、男性側は月額料金を支払わないとほとんどサイトの機能が使えないのに対し、女性は完全無料で「いいね」もメッセージ交換もできるところがほとんどです。
女性は無料会員でも十分に活動できるため、有料会員にならなければほとんど活動できない男性会員に比べ、退会の際にリスクを感じることがほとんどなく、気軽に退会できるということが考えられます。
- なんとなく婚活に飽きた
- 良い相手が見つかりそうにない
と思ったら、頑張って続けようというよりも、退会して別の婚活方法を模索する女性もいるということが言えるでしょう。
【参考】女性も有料の厳選アプリ






⑥気分の問題
ここまでに挙げた理由以外に、なんとなくサイトの利用をやめようと思って退会する人もいます。
とくにこれと言った理由もなく、要は本人の気分の問題です。
- なんとなく面倒臭くなった
- 特に気になる人がいないから
- 忙しくなってサイトを見ることが少なくなったから
など、まだ結婚を焦らなくても良い20代の女性に多い傾向と言えるでしょう。
このようなタイプの人は、マッチングした相手と連絡先を交換していてもとくに気にせず、「疎遠になったらブロックすれば良い」くらいに考えているので、退会もなんとなくの行動である可能性が高いです。
⑦業者・サクラだった
退会する理由の中でもっとも問題のあるケースが、相手が個人情報回収業者の可能性です。
個人情報回収業者・連絡先回収業者は、不特定多数の男女が出会いを求めて登録しているサイトに一般のユーザーになりすまして潜り込み、マッチングした相手の連絡先を集めて転売することが目的の業者です。
いわゆるサクラは大手婚活サイト等ではほとんど見かけなくなりましたが、このような悪質業者に連絡先を教えてしまうと、迷惑メールやビジネスの勧誘が増える可能性があります。
しかし、相手が一般のユーザーか個人情報回収業者かは一見しただけでは見分けがつきません。実際にマッチング後にメール交換をしてみて発覚するパターンが多いです。
個人情報回収業者は多くのユーザーから効率的に個人情報を回収しようとするため、1人に対し長々とメールをすることはありません。
もしサイト内メールの内容が明らかに恋愛や婚活とかけ離れていたり、メール交換1~2通めで個人のメールアドレスやLINEの連絡先を交換しようと言ってきたら、業者である可能性が高いと言えます。
⑧女性側が「いいね」をもらいすぎて怖くなった
ペアーズなどのアプリ・出会い系アプリでは、女性がアプリをインストールして写真をはじめとした会員情報を登録完了後に、たくさんの「いいね」が付くことがあります。
わずか2~3日で100いいね以上を一気に獲得することもあるようです。
こうした時に、ネット上で誰かに注目を浴びたり、ちょっと有名になったりするのに慣れていない一部の女性は、怖くなって退会してしまうこともあります。
出会える確率が高いアプリを使おう!
なかなか素敵な人と出会えないのは、サービス選ぶが間違っているからかもしれません。目的に合わせてアプリ選びから見直してみましょう!
・本気の婚活なら『youbride』
マッチングアプリのように軽い気持ちのユーザーがいません。6ヶ月以内の成婚率が60%と高いのが特徴的。0円でスタートできるので、まずは試してみましょう!
・バツイチの再婚なら『マリッシュ』
再婚を応援している婚活アプリ。ユーザーの多くが再婚希望者、もしくはバツイチに理解があるユーザーです。女性は完全無料で利用できるのでおすすめ!
・恋人探しなら『with』
メンタリストDaigoが監修したマッチングアプリ。他のマッチングアプリよりも真剣度が高いため、他のアプリで失敗した人でもwithなら恋人が作れますよ。
マッチングアプリ・婚活サイトですぐ退会する人の見分け方
マッチングアプリや婚活サイトですぐに退会する人を見分けるポイントとしては、
- メッセージ交換の1~2通目でラインIDの交換をしたがる
- メッセージの内容が終始恋愛・結婚とは異なる
- 返事が噛み合わないことが多い
などです。
ラインIDをすぐに聞き出そうとする人は、本来の目的である「出会い」のためではなく、ネズミ講などのビジネスのためにマッチングアプリをやっている可能性が高く、運営から強制退去させられることが多いです。
また、メッセージが噛み合わないのも要注意。業者が外国人を雇ってメッセージのやりとりをしている可能性が高いです。
特に、なかなか女性とマッチングすることのない男性は業者の格好のターゲットとなりがちです。
恋活サイトや婚活サイトは「女性不足・男性余り」のところが多いため、業者は女性の振りをして男性をターゲットに活動することが多いです。
もちろん、婚活サイトを利用しているほとんどのユーザーは真面目に出会いを求めていますし、新規登録時に身分証明書などで本人確認を徹底している婚活サイトであれば、悪質な業者と遭遇する確率も極めて低くなります。
まとめ:退会した人を気にせず気持ちを切り替えよう
婚活サイトで出会った相手がすぐに退会してしまった場合、そこには何かしらの理由があります。
何通かメッセージ交換をしていると退会は残念な気持ちになりますが、相手が退会してしまっている以上こちらからアクションを起こすことはできません。
「この人とはご縁がなかった」と諦め、気持ちを切り替えて次の出会いに向けて準備をしましょう!
【参考】素敵な異性が見つかる婚活サイト・アプリのおすすめランキング!



【参考】プロフィールが書けない時に参考にしたい例文集!


