ゴールインへの早見表
PARTY☆PARTY パーティーパーティーとは?

月間7万人近くが利用する婚活パーティー最大手の「パーティーパーティー」。
全国に拠点を持ち、毎月100を超える婚活パーティを開催するなど、圧倒的な人気を集めています。
また、「パーティーパーティー」最大の特徴は企画力!
・SmartParty
…カップリング率60%以上!
…スマホで相手のプロフィールを見ながらお話しできる!
・合コン型パーティー
…食事やお酒を楽しみながら会話ができる
・個室型プチお見合い
…結婚に対して真剣度の高い人が集まる
・大人数パーティー
…1回で多くの人と知り合える
・趣味コン
…同じ趣味や価値観の近い人に出会える
etc
など。
そして、なんと2021年にPARTY☆PARTYでマッチングした方は、日本全国で15万5000人以上!!!
年代やニーズに合わせた多種多様なパーティーを開催しているので、きっと自分に合った婚活パーティーを見つけることができますよ!
PARTY☆PARTY パーティーパーティーのTwitter上での口コミ・評判
2022年8月 映画『ウェディング・ハイ』とパーティーパーティがタイアップ
『#ウェディング・ハイ』
💐タイアップ情報💐
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
IBJが運営する
婚活パーティーサービスの
PARTY☆PARTYとタイアップ決定🌟披露宴に参列するような、
エンターテイメント婚活パーティーを実施💒⁉️▼詳しくはこちらhttps://t.co/DgZFP5OMKB
— 映画『ウェディング・ハイ』公式 8.3Blu-ray&DVD発売! (@wedding_high) February 24, 2022
パーティーパーティーは募集要項が厳しいとの情報も
募集要項が厳しいPARTY☆PARTYの婚パよりも婚活バーの方がコスパが良くない?と気付く。
東京にしろ千葉にしろ、移動時間+αの電車賃を考えると、飲食込みでも千円以上違う気がする。
直感レベルで悩むときは保留か、大概は却下だけど、費用対効果と減価償却を考えて即断できる文字通り現金な私。
— ふくすけ@婚活♂️ (@hukusukekoikoi) April 17, 2022
見事マッチング
10月から通い始めてる婚活応援PARTY☆PARTYに今回3回目の訪問してきて見事マッチング💕
パーティー終わりに記念に居酒屋行ってきた☺️
少し年下の人だけど感じいい人で話しやすくて楽しかった😌✨ pic.twitter.com/yEWlWeT4Rq— ちか (@hanafuda_love) November 14, 2021
【2019年当時 体験談レポ】30代婚活女子が『パーティーパーティー』の婚活パーティーに行ってきたら想定以上の結果に唖然!
職場や友達紹介だけだと、結婚相手を探すのって大変ですよね・・・。
筆者である私自身、「いつか白馬の王子様がやってきてくれる!」と思い続けていました。
しかし、現実はそうもいかないもの・・・((+_+))
「これではマズイ!」と思った私は、婚活パーティーで有名なPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)に参加し、ガチンコ婚活に挑戦してきました!
今回は、パーティーパーティーの婚活パーティーに行ってきた体験談を紹介♪
パーティーパーティーがどのような婚活パーティーを開催しているのか、どのような参加者がいるのか、私自身の体験談と感想をお伝えします。
真剣に婚活を頑張りたい人はチェックしてみてくださいね☆
◆パーティーパーティーに参加した筆者
名前:えみり
年齢:30代後半
身長:162cm
職業:ライター
コメント
今までに使った婚活サイトは20種類!
今回は、真剣度の高い人が集まる「個室プチお見合い」タイプの婚活パーティーを体験してきました。
それでは早速、婚活パーティーの体験談を見ていきましょう♪
体験しに行ってきた婚活パーティーの詳細

・参加した婚活パーティー概要
- 【パーティー名】年収600万円以上or大手・上場勤務 結婚前提のお付き合い♡
- 【参加費用】男性:5,500円 女性:2,500円
- 【年齢制限】男性:28~39歳くらいまで 女性:26~35歳くらいまで
- 【各種条件】真剣な恋愛を希望している人限定、女性はノンスモーカーのみ
かなりハイスペックな男性が集まりそうな婚活パーティーを体験することに(^^♪
私が参加申し込みをした時点で、「女性枠一旦ストップ」の文字が!
婚活中の女性たちから注目されている婚活パーティーであることが伝わってきました。
ちなみに、パーティーパーティーで開催されている婚活パーティーの料金は、相場より高めに設定されているそうです。
「出来るだけお得に婚活パーティーに参加したい!」と思っている人は、早割やクーポンを利用することをおすすめします。
ちなみに私は、早割利用で500円安く参加することができちゃいました(*^^*)
パーティーパーティー池袋ラウンジまでの行き方

今回行ってきた婚活パーティーは、PARTY☆PARTY池袋ラウンジにて開催されました。
JR池袋駅東口の出口へ向かい、大通手前で左折をします。(車の交通量が多い大きな道路が目印です。)
PARCOを左手側に直進し、ビックカメラの手前の交差点を右折します。
右折した先にヤマダ電機とZARAが見えますので、その間の細い通りを直進していきます。
左手に携帯電話ショップが見えたら、左折してすぐに「日産ビル」が見えますので9階まで向かいます。

池袋駅からのアクセスが非常に良く、池袋になじみのない人でも安心して現地まで向かうことができます。
「婚活パーティーはコチラ!」といったような看板もないので、周囲の人に知られることなく参加できるのも魅力的なポイントです。
パーティーパーティーの婚活パーティー体験談

PARTY☆PARTY池袋ラウンジで参加した婚活パーティーの体験談をご紹介します。
流れを知っておけば、初めての婚活パーティーでも安心ですよね(*^^)v
実は、この日のためにいろんな方の体験談を読み込んで準備してました・・・笑
12:40~入り口で本人確認
パーティーパーティーでは、名前と生年月日が確認できる公的な証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)の提示が必須となっています。
忘れてしまうと参加できなくなってしまうので注意しましょう。
パーティーパーティーは本人確認がしっかりしているので、詐欺や既婚男性に遭遇する可能性がほとんどないのも安心材料ですね♪
アンケート記入
着席するとiPad(タブレット)が置いてありますので、タップしましょう。
タップすると、結婚観や今後のバックアップサービスなどについてのアンケートに答える流れになっています。
あまり深く考えすぎずに私は直感でパパっと答え、バックアップサービスについては後日話を聞きたいにチェックしました(^^♪
婚活では専門スタッフによるアドバイスも大切と言われていますので、時間の調整がつく人は利用することをおすすめします。
プロフィールチェック
本人確認後、婚活パーティー開始までの間、婚活パーティー参加者のプロフィールをチェックすることができます。
このプロフィールは、婚活パーティー当日までにスマートフォン・パソコンにて記入することができるので、事前に記入しておくことをおすすめします。(当日に記入することも可能です。)
後ほどご紹介しますが、びっくりするくらいハイスペックな男性ばかりでした!(同性同士のプロフィールは閲覧することができませんのでご安心ください。)
「どんなプロフィールを書いたらいいか悩んでしまう・・・」という場合は、
- 婚活パーティーに参加した動機
- 自己紹介(仕事・趣味など)
- 結婚相手に求める条件
- 意気込み
を記入しましょう!
婚活パーティーにおいて、プロフィールは長すぎても短すぎても印象が良くありません。
端的に相手に自分の情報を伝えることで、トークタイムの話題にもつながるだけでなく、印象に残るというメリットがあるのです。
どうしても考えがまとまらないという場合は、当日に参加者のプロフィールを参考に記入してみてくださいね。
〜13:00婚活パーティースタートまで待機

パーティーパーティーの受け付けは、婚活パーティースタート20分前からとなっているため、早く着きすぎてしまうとのんびりと待つことになります。
ブースは半個室で、やや狭く感じる印象。荷物は少なめにまとめて、スマートに参加することをおすすめします。
受付でドリンクを渡されますので、飲みながらプロフィールをチェックするのが良いでしょう。
男性が入室することを考えて、メイク直しやスマートフォンを操作するのは控えるのがベスト!
パーティーパーティーの参加者のスペックを紹介
今回体験した婚活パーティー、男性6名・女性6名の参加でした。
男性のスペックをご紹介!
年齢 | 職業 | 年収 | |
---|---|---|---|
Aさん | 34歳 | 商品開発 | 600~700万円 |
Bさん | 37歳 | システムエンジニア | 600~700万円 |
Cさん | 34歳 | システムエンジニア | 500~600万円 |
Dさん | 40歳 | コンサルタント | 700~800万円 |
Eさん | 35歳 | 営業 | 500~600万円 |
Fさん | 38歳 | 公務員 | 600~700万円 |
正直言って、申し分ない男性ばかりでびっくりしました・・・。
「なんでこんなに条件のいい男性が残っているの・・・」そんな心境。争奪戦になりそうな予感に、私はドキドキしっぱなし!
では、いよいよ婚活パーティースタートです♪
13:00婚活パーティースタート

パーティーパーティーのスタッフよりアナウンスがあり、婚活パーティーがスタート!
一人5分という短い時間で6人の男性と会話していきます。
6名の男性がいた中でも、特に気になった男性を4名ピックアップ!
どんな部分に魅力を感じた or イマイチさを感じたか、その時の私の気持ちを交えながら体験談をご紹介しちゃいます(*^^*)
パーティー中にどんな方とお話ししたのか、できるだけリアルな体験談をお届けしますね。
大本命!:Dさん

- 年齢:40歳
- 職業:コンサルタント
- 年収:700~800万円
現在、コンサルタント会社にて部長的な立ち位置でお仕事を頑張っている男性。
会話レベルが高く、私のプロフィールを見ながら笑顔で話してくれるのが印象的でした。
ただ会話を楽しんでいるというわけではなく、将来をしっかりと考えているようなトーク内容(今後の仕事の話、転勤や残業についての考えのすり合わせなど)だったのが高ポイント!
高身長でダンディなスーツスタイルのルックスもプラスされ、私はかなりドキドキしてしました( *´艸`)
年齢相応の落ち着いた雰囲気の男性は、とっても魅力的ですよね♪
なんだか気になる・・・:Bさん

- 年齢:37歳
- 職業:システムエンジニア
- 年収:600~700万円
一番最初にカップリングしたBさんは、正直なところあまりタイプではありませんでした。
しかし、Bさんの話を聞いてくれる姿勢や、結婚に対する積極性に魅力を感じ始めるように・・・。
「お互い、良い人が見つかるといいですね!」と言っていたので、脈なしかな?と思ってしまったものの、私の中では気になる存在になってしまいました。
服装はカジュアルめでありながら清潔感のあるシャツとチノパンで、可もなく不可もなくといった印象。
お友達になりたい♪Cさん

- 年齢:34歳
- 職業:システムエンジニア
- 年収:500~600万円
オタクっぽいファッションということもあり、正直言って6人の参加者の中で一番イケていませんでした。
しかし、トークが上手!乗せ上手!私は終始笑いっぱなしの状態に。
あっという間の5分間で、お互い「話足りないねー!」と盛り上がりました。
友達としては最高だと感じたのですが、結婚となると友達部分が大きすぎて本気になれないように感じてしまい、Cさんのことをもっと知りたいという気持ちもある反面、どうしたらいいのか分からない状態に。
気になるけどどうしたらいいんだろう・・・なんだか学生時代の恋愛を思い出した瞬間でした。
うーん、イマイチFさん

- 年齢:38歳
- 職業:公務員
- 年収:600~700万円
今回の男性参加者の中で、高学歴でキャリアな男性だったのですが、ひたすら自慢ばかりで疲れてしまいました。
プロフィールにも「○○大学卒業」「○○庁にて勤務」などが記載されており、すごいと思った反面、自慢アピールに嫌気が・・・。
言葉の端々からも見下しているような雰囲気を感じられ、「早く5分間終わらないかなー」と思ってしまったほど;;
高身長・鍛え上げられた身体はすごいと思いましたが、全然魅力を感じませんでした。
13:40カップリング終了
6人の男性と5分間のトークを楽しんだ後は、気になる相手へアピールする時間。
「この人気になった!」と思った相手に対して「いいな♡アピール」をします。
いいな♡アピールには人数制限がないので、少しでも魅力を感じたらアピールしたほうが良いです。
私はB・C・Dさんに、いいな♡を送信して完了することに。
13:45カップル希望
全ての婚活パーティー参加者がいいな♡アピールを完了すると、カップル希望のアンケートが始まります。
このカップル希望でマッチングすると、婚活パーティー終了後に個人的な連絡先を交換できるようになるのです。
先ほどいいな♡を送信した相手とマッチングしているかが確認できてしまうという状況に!!
・・・
・・・
・・・
なんと、B・C・Dさん全員と両想い状態でした( ゚Д゚)!!!!
でも一人にしか絞れない・・・どうしよう・・・。
私は意を決して、Dさんにカップル希望を出しましたが・・・Dさんに決めたけど、B・Cさんも気になる私。
そんな欲張りな状態でも安心♪
なんと、自分のメールアドレスを相手へ送信することができるんです。
私はすかさず、B・Cさんへメールアドレスを伝えたいと申請しました。
14:00カップリング発表
カップル希望が出そろったら、カップリング発表になります。
・・・なんと、Dさんとカップリングすることができちゃいました(^^♪
Dさん以外にも4名の男性からカップリング希望をいただいていたようでした・・・!まさかの展開にビックリ!
5分間という短いトークタイムだからこそ、お互いが「より相手を知りたい!」と思うのかもしれませんね。
14:10パーティー終了
女性が先に帰され、カップリングしたペアは1階ロビーにて待ち合わせする流れに。
DさんとLINEを交換し、後日ご飯へ行く約束を取り付けて解散しました。
これで私の婚活パーティーは終了!
マッチングするかしないかのドキドキは、初めての体験でした( *´艸`)
Dさんと今後発展していけるかどうか・・・素敵な出会いを無駄にしないように頑張らなくちゃと思いました。
◆カップリング率驚異の60%以上!「SmartParty」
PARTY☆PARTYが主催する新しい形の婚活パーティー「SmartParty」もおすすめ。
スマホで相手のプロフィールを見ながら会話をする新しい形式の婚活パーティーです。
共通点や共通の趣味などがわかりやすく表示されているため、会話も弾みやすいのが特徴!
こちらも体験レポートをまとめているので、興味がある方はチェックしてみてください。
パーティーパーティーを体験して分かった良い所とイマイチな所

今回、パーティーパーティーの婚活パーティーに参加してみて、魅力的に感じたポイントとイマイチに感じたポイントをピックアップしてみました。
パーティーパーティーの魅力的な所
まずは、魅力的に感じたポイントです。
実際に体験してみて、パーティーパーティーは素敵な男性と会える確率がかなり高いと実感しました。
1.身元がはっきりしている男性が参加している
パーティーパーティーでは、本人確認を義務付けているので、既婚者やなりすましなどの冷やかし参加者は一切いません。
どの相手とマッチングしても、真剣な交際に発展する可能性がありますので、無駄な時間になることがないのは良いと思いました。
2.真剣度が高い
他の婚活パーティーよりも料金が高めに設定されている、本人確認の徹底などから、結婚に対して真剣度が高い男性ばかりが参加していました。
また今回体験した婚活パーティーのコンセプトが、「良い人がいれば結婚したい」といったものだったこともあり、非常に温度感の高い婚活パーティーのように感じ好印象でした。
3.半個室でしっかりとトークが楽しめる
半個室で2人きりでトークを楽しむので、周囲のことを気にすることなくトークができました。
周囲の話し声も気にならず、相手のことを深く知れたような気がします。
短時間の間に相手のことを知らなくてはいけないので、このような空間は良いと思います。
パーティーパーティーのイマイチな所
今回パーティーパーティーの婚活パーティーを体験して、「ここはイマイチだなー。」と感じたポイントも紹介します。
1.プロフィール内容は自己申告
プロフィール内容は、あくまでの参加者の自己申告によって記入されているものですので、実際にどの程度の収入があるかなどは具体的には分かりません。
実際、私も書こうと思えば簡単に年収を盛ることはできたと思います。(今回は正直に賞美しましたが・・・)
そのため、何度かデートを重ねて相手のことを自分の目でしっかりと知っていく必要があるのです。
中には情報を盛って書いている人もいるので、あまり鵜呑みにしすぎてしまうと痛い目を見る可能性が・・・!
2.マッチング後、片思い相手とすれ違うのが気まずい
カップリング希望をだした後、片思い相手の男性とすれ違ったのは気まずかったです・・・。
スペースの都合上の問題もあるのかもしれませんが、配慮してもらえると助かりました。
他の婚活パーティーの体験談を見たい方は、以下の記事を参考に!
「エクシオ」と「OTOCON」の婚活パーティーにも参加して体験談をまとめています。興味がある方は下記の記事を読んでみてくださいね♪
【参考】エクシオの婚活パーティーの体験談

【参考】OTOCONの婚活パーティーの体験談



まとめ:パーティーパーティーの婚活パーティーに行ってきたら想像以上に良かった!
今回初めてパーティーパーティーの婚活パーティーに参加したのですが、高スペックな男性ばかりが参加しており、「参加してよかった♪」という感想でいっぱいです。
参加者全員が婚活に対して真剣なので、フィーリング次第では即ゴールインということもありそうなのもいいですよね。
今回LINE交換をしたDさんとメッセージのやりとりを重ね、いいお付き合いが出来たらいいな~なんて思っています。
少しでも婚活をお考えの女性は、パーティーパーティーの婚活パーティーをチェックしてみてくださいね!
参考リンク:
以下、年代別におすすめの温活パーティーを紹介しているので参考にしてください。
【参考】40代におすすめの婚活パーティー



【参考】30代におすすめの婚活パーティー



【参考】20代におすすめの婚活パーティー


