新しい婚活パーティとして話題のSmartParty(スマートパーティー)に参加して来ました!
スマートパーティーは、今までの婚活パーティと違い、事前にアプリでプロフィールを登録する新しい形の婚活パーティー。
プライベートの写真も登録することができるので、男性の写真が見れるのをワクワクしながらも、私の写真が見られるのもドキドキ・・・。
SmartPartyの体験談を赤裸々に綴っていきます!
本気で婚活している人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
◆スマートパーティーに参加した筆者
名前:えみり
年齢:31歳
身長:162cm
職業:ライター
コメント
仕事柄出会いがなく、婚活を決意!好きな男性のタイプは、思いやりのある優しい人。素敵な男性に出会えるまでトコトン婚活頑張ります♪
ゴールインへの早見表
スマートパーティーとは?

スマートパーティーは、PARTY☆PARTY主催の婚活パーティーの種類の1つ。
スマホで相手のプロフィールや趣味の写真などを見ながら会話できるのが最大の特徴!
会話が弾みやすく、カップリング率も60%以上とかなり高くなっています。
以下、スマートパーティーを主催するPARTY☆PARTYが公開している約1分のプロモーション映像で、大まかな流れがイメージできるので参考にしてくださいね!
今回体験した婚活パーティーの詳細

◆参加した婚活パーティー概要
- パーティー名:30代男女メイン♡≪真剣に結婚をお考え≫&≪一人参加≫の方編
- 参加費用:男性:5,000円 女性:3,000円
- 年齢制限:男性:30~39歳くらいまで 女性:30~39歳くらいまで
- 各種条件:一人参加の方限定
これは、素敵な男性が集まりそう!(#^^#)
と期待していた時、女性は≪猫顔&可愛いと言われたことのある方≫にお集まり頂きます!との記載に目が留まりました。
私は猫顔でも容姿に自信があるわけでもないので少し躊躇したのですが、可愛いと言われたことがないわけではない!!という強い心を持ち参加してしまいました。
今回のパーティ、女性は前日には満席。男性も当日に満席となっていて増枠での受付になっていました。
かなり人気の婚活パーティーなんだなと感じ、さらにモチベーションが上がってきました!
人気があるパーティは沢山の方と出会える予感がして楽しみになりますよね!
ちなみに、料金は相場より高いですが、女性は前日までの予約であれば500円引きになるので前日までの予約がおすすめです!
パーティーパーティー東京ラウンジまでの行き方
今回、体験したスマートパーティーの場所はPARTY☆PARTY東京ラウンジでした。

東京駅からも日本橋の駅からも歩ける距離にあり、会場は東京駅のほぼ目の前でした。

東京駅の地下出口のすぐ目の前だったのでとても分かりやすかったです。

雨の日でもあまり濡れずに会場に行ける事はとても良いですね。
スマートパーティー体験談!
PARTY☆PARTY東京ラウンジで参加した、スマートパーティーの体験談と感想を紹介していきます。
今回はなんと、、イケメン君とカップリングすることができちゃいました(*^^)v
それでは早速、スマートパーティー体験談をみていきましょう!!
19:35~ 会場で本人確認

エレベーターを降りるとすぐに案内の標識があり、会場がありました。
キレイな雰囲気で安心。
会場の入り口で身分証の確認をしており、身分証の確認が終わると、席に案内され時間まで待ちます。

小さいペットボトルのお水が頂けるのは嬉しいですね。
同じ会場で違う時間のパーティも開催されていて、とても賑わっていました。
沢山の方が婚活をしている方と分かると、いつかはよい方に出会えるのではないかと思え頑張る気になれますね。
今回のパーティも満席で人気のパーティだったのでとっても楽しみになりました。
19:40~ アプリの登録・プロフィール入力

アプリの登録が終わっていない場合はこの時間を使って登録します。
アプリの登録が済んでいる場合、時間までのんびり待つ感じです。
会場には簡単に登録できるようにアプリ登録のQRコードも用意されていました。
アプリの登録は住まいや職業などのプロフィールと
- 東京で行きたいデートスポット
- 恋人にはなんて呼ばれたいか
- 恋をするとどうなるか
- 好きな人が出来た時の行動
- 旅行にいくならどこにいきたい
の項目があり、3~4択で選択できるようになっています。
自己紹介文はフリー欄になっていて600文字以内で好きに書けるようになっています。
書きやすい様に簡単な質問や例文などもあるので参考にすると書きやすいと思います。
そして、スマートパーティーの大きな特徴は、顔写真の登録!メインの写真だけでなく、いくつかのサブ写真を登録できます。
サブ写真は任意登録ですが、
- ペットと写っている写真
→ペット買ってるんですか? - 食べものの写真
→〇〇好きなんですか?一緒に食べませんか?
と話題を広げるために非常に役立ちます。利用しない手はないですね!
写真選びで悩んでしまわないよう、事前に勝負写真を決めておくとスムーズだと思います♪
19:50~ 受付開始

10分前から受付開始です。
受付を済ませると、席に案内してもらえます。
個室会場といっても簡単な仕切りで区切られている会場で男性の方を待つことに。(席の写真は撮れなかったのですが、公式サイトにある上の写真のような席でしたよ。)
いつ男性の方が来るのかわからないため、メイク直しなどはきっちり控えました!(わたし、偉い!)
ちなみに、アプリを開くと開始前に参加者のプロフィールが見られるようになっています。
早く着いた場合はゆっくりとお相手のプロフィール確認の時間に充ててもよさそうですよね。
参加者のスペックについて
今回体験したスマートパーティーに参加したのは男性9名、女性9名でした。
男性のスペックをご紹介!
年齢 | 職業 | 年収 | |
---|---|---|---|
Aさん | 41歳 | 営業 | 500万~600万 |
Bさん | 40歳 | コンサルタント | 700~800万円 |
Cさん | 42歳 | 工場勤務 | 600~600万円 |
Dさん | 35歳 | 公務員 | 600~700万円 |
Eさん | 41歳 | 営業 | 800~900万円 |
Fさん | 41歳 | 経理 | 500~600万円 |
Gさん | 38歳 | 公務員 | 500~600万円 |
Hさん | 38歳 | 会社員 | 未記入 |
Iさん | 31歳 | 営業 | 400~500万円 |
テーマが30代だったのですが、40代の方の参加者が多い事に正直驚きました・・・。
年齢制限が「39歳くらいまで」となっていたのですが、「くらい」とついている場合は+3歳まで含まれるそう。
パーティを選ぶ際はこの辺りも考慮して選びたいですね。(次回のために良い教訓!)
ただし、年収や職業など申し分ない男性も多く、しかも中にはイケメンまで・・・!
これは取り合いになりそうだなと気合を入れたところで、いよいよスマートパーティーがスタートです。
20:05~ パーティ開始
まず初めにスタッフさんからスマートパーティーの流れの説明があり、その後は全てアプリ上の操作でパーティが進んでいきます。
一人一人と約5分間のトークタイムをした後に、いいなアピール、カップリング発表という流れで、PARTY☆PARTY主催の他の婚活パーティーとほとんど同じような感じでした。
20:10~ トークスタート
アプリを見ながらトークタイムスタートです。
プロフィールを先に見ているのでちょっと気になった方とお話しするのは楽しみになりますね(^^♪
トークタイムは一人5~6分ほどでした。
良かった方には、紙上のメモではなくアプリ上で気になるマークをつけておきます。
お相手には通知されないので少し気になった方のメモ代わりとして使用しました。
今回体験したスマートパーティーの中で、良くも悪くも印象的だった3人の男性を、その時の気持ちも一緒に紹介しちゃいます!
できるだけリアルな体験談をまとめますね。
大本命!:Eさん

- 年齢:41歳
- 職業:営業
- 年収:800~900万円
今回の参加者の中で一番好印象だったのがこの方!
お仕事柄、人と接する事も多いからか、とても清潔感があり、ハキハキと丁寧に話すので真面目な印象を受け、とても好印象でした。
トークタイム中はお休みの日の過ごし方や趣味の事など大盛り上がり(^^)/
スマートパーティーは各自が登録した写真を見れるので、話題に困りません。
穏やかで真面目な雰囲気で高収入の方なのでとってもモテそうな感じがして、私の心臓はドッキドキ。
とっても若々しかった:Bさん

- 年齢:40歳
- 職業:コンサルタント
- 年収:700~800万円
話し方がとっても穏やかで話していて和んだ方で、服装や髪型もおしゃれで年齢よりも下に見える様な印象を受けました。
会話の中では動物好きの話で盛り上がりました。
ペットは、看取る事が悲しいから新たに飼えないと言う言葉から優しさを感じて余計に一緒にいてほんわかした気分になっちゃいました。
ドキドキよりも和む感じを大切にした方がよいのかも!?と思った方でした。
ちょっと失礼だよ・・・。:Aさん

- 年齢:41歳
- 職業:営業
- 年収:500~600万円
お名前などの自己紹介の前に、「顔赤いけど風邪じゃないよね?」と言われた方でした。
緊張すると顔が赤くなってしまうと伝えると、そうなんだ。との一言でした。
話している中でも「顔が焼けてる気がするから海外旅行でも行ったのかと思った」との一言。
やはり外見の事を言われるのはあまり良い気分にならないですよね。
外見の事を指摘されて嬉しいと思う方はいないと思うので私も気を付けようと思った方でした。
21:00~ “いいな”アピール送信
全員とのトーク終了後は“いいな”アピール送信の時間。
スタッフさんからの操作説明の後、5分ほどの時間で考えて送る流れです。
“いいね”の送信は気になった全ての方に送れるようになっていました。
私はダントツで本命のEさんのほか、何となく話しやすかったBさんとDさんの3名に“いいな”を送信!
21:05~ カップル希望送信
カップル希望を送信する前に、自分に“いいな”をしてくれた方が見られるようになります。
ドキドキしながらアプリを見てみると
・・・
・・・
・・・
なんと、“いいな”アピールを送信した3名ともから“いいな”を頂いてしまいました!( *´艸`)
ここで私は3名の中でも1番好印象で、両想いだったEさんを第1希望に選択!
それからは、ドキドキしながらカップリング発表を待っていました。
21:08~ カップリング発表
カップリングの発表もアプリ上での発表。
自分で“結果を見る”をタッチすると結果が表示されるシステムです。
ドキドキして開きます。
・・・なんと、イケメンEさんとカップリングする事が出来てしまいました!
他にも2名の方からカップリング希望をいただいている状況で、私も捨てたもんじゃないなとウキウキ気分に♪
21:10 パーティ終了
パーティ終了後は男性が先に退出する流れでした。
カップリングした場合、男性が下で女性を待つようになっています。
このタイミングに連絡先交換や初デートのお約束などを取り付けるのが一般的だそうで、Eさんから積極的に誘ってくれました。
アフターパーティ
ちなみに、スマートパーティーにはアフターパーティーという機能があります。
アフターパーティとは当日の22時以降にアプリで再度連絡が取れる仕組みのこと。
全員と連絡が取れるわけではなく、自分に最後カップル希望を出して下さっていた方に自分からアプリ上で連絡を取れるようになっています。
今回、私は第一希望の方とカップリングができたので使用しませんでしたが、スマートパーティーが終わっても再チャレンジできるのは良い機能だなと思いました!
◆面白い企画が豊富!参加者急増中の「OTOCON」

全国展開で参加者急増中の婚活パーティー「OTOCON」。
通常の婚活パーティーに加え、JRAとコラボした「馬コン」など、面白いコンセプトの婚活パーティーを開催していることで話題になっています。
以下の記事で、編集部が実際にOTOCONを体験した感想をまとめているので、気になる方は参考にしてくださいね!
スマートパーティーを体験して分かった良い所とイマイチな所

今回、スマートパーティーに参加してみて、良かったポイントとイマイチだったポイントをピックアップしてご紹介します。
魅力的なポイント
まずは、魅力的なポイントです。
やはりスマートフォンアプリを活用していることで、他の婚活パーティーと比べ物にならないくらいプロフィールが充実していました。
◆魅力的なポイント
1.事前にプロフィール登録をしておける
事前にアプリをダウンロードし、写真やプロフィールを全て登録しておくことができます。
一度登録するとPARTY☆PARTYの他のパーティでも使用が出来ます。
当日は登録したアプリを開くだけでパーティに参加出来てしまいます。
当日は会場に着いてから記入する必要もないのでとても簡単でした。
会場に到着するのがパーティ開始の5分前になってしまった場合でもスムーズに始められます。
仕事後や予定の合間などでの参加がしやすくなるので、気軽に婚活パーティに参加しやすくなりますね。
2.プロフィールが詳細
アプリは事前登録が出来るのでプロフィールは他の婚活パーティと違い、長めに記入してあります。
フリースペースに書いてあるので文章からの人柄も分かりやすいように思いました。
写真も沢山登録してあったりするので、好きな事や趣味などの情報も分かりやすく、会話がしやすかったです。
自分のプロフィールや趣味なども書けるので男性側からの会話もしやすそうな感じでした。
イマイチなポイント
逆に、体験して思った残念なポイントは、ある程度慣れが必要であること。
お名前からプロフィールなど、全てアプリ上に書かれています。
自分のスマホなので画面があまり大きくなく、プロフィールを確認しながらの会話に少し戸惑いました。
短時間で画面ロックがかかる設定にしていたので、気が付いたら画面が見えなくなってしまっていたのでより戸惑ってしまいました。
常に画面が表示される設定にして、テーブルの上に置いて話すと話しやすいような感じがしました。
慣れてしまえば、プロフィールも毎回書く必要がないのでとても便利ですよね。
他の婚活パーティーの体験談を見たい方は、以下を参考に!
エクシオとOTOCONの婚活パーティーにも参加して体験談をまとめています。興味がある方は下記の記事を読んでみてくださいね♪
【参考】エクシオの婚活パーティーの体験談

【参考】OTOCONの婚活パーティーの体験談



【参考】パーティーパーテイーの婚活パーティーの体験談



まとめ
スマートパーティーは他のパーティよりもプロフィールが詳細なのが魅力的でした。
何度も見返せるので、どんな方だったのか思い出せる事はとても便利です。
また、アフターパーティもあるので、出会いのきっかけはとても増えそうな気がします。
スマートパーティーなら気軽に何度も参加できるので、本気で婚活している方にはとてもおススメでした!
参考リンク:
以下では、年代別におすすめの婚活パーティーを紹介しているので、気になる方は参考にしてください!
【参考】40代におすすめの婚活パーティー



【参考】30代におすすめの婚活パーティー



【参考】20代におすすめの婚活パーティー


