「結婚前提の出会いがほしい」
「外国の人と出会いたい」
結婚真剣度の高さや外国人と出会える特徴に惹かれて、マッチドットコムの利用を考えている方も多いでしょう。
しかし、マッチドットコムで本当に出会えるのか気になりますよね。
そこで今回は、数多くの婚活サイト・アプリを利用してきた筆者が、
- マッチドットコム運営へのインタビュー
- 私自身が実際に登録して使用した体験談
- 口コミ評判の調査
- マッチドットコム攻略法
について、徹底解説していきます。
マッチドットコムの利用を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでくださいね!
マッチドットコムを体験&インタビューした筆者
名前:まゆ
年齢:32歳
身長:163cm
職業:ライター
コメント
恋愛はできても結婚となると話は別。結婚するための理想の相手を見つけたいため相談所へ婚活を決意!好きな男性のタイプは、賢くて仕事を生きがいにしている人。素敵なお相手探し頑張ります!
ゴールインへの早見表
マッチドットコムの会員データ

会員数 | 187万人(日本のみ) |
---|---|
年齢層 | 20代:5% 30代:50% 40代:30% 50代:15% |
料金 | |
結婚への本気度 | |
利用目的 | 婚活 |
世界35か国で利用されている婚活サイト「マッチドットコム」。
ギネスにより登録会員数世界最大の結婚サイトに認定されており、会員数は世界中で「1500万人」存在しています。
マッチドットコム会員の大きな特徴は、30代~40代が多く全利用者の80%を占めていること。
また、真剣に婚活をしているユーザーが多いこともあり、30代の本気で婚活をしている女性におすすめの婚活サイトです。
そして、日本に住んでいる外国人に利用者が多く、国際結婚が目指せる婚活サイトとしても人気。
外国人男性と出会いたい人にもおすすめですよ。
マッチドットコムの年齢層が合わないと感じた方は、以下を参考に。
年代や目的に合わせて婚活サイトを紹介しています。
・会員数最多!30代〜40代におすすめの婚活サイト『youbride』
・バツイチの再婚に強い『マリッシュ』
・40~50代の高収入男性が使う『エキサイト婚活』
運営に直接聞いたマッチドットコムの4つの特徴

マッチドットコムを運営している担当者の方に、特徴に関する質問を4つぶつけてみました!
マッチドットコムと他のアプリの違いや出会うコツなども聞けたので、詳しく紹介しますね。
マッチドットコムの4つの特徴
Q1.マッチドットコムがとはどんな婚活サイト?
Q2.マッチドットコムは安全?
Q3.他のマッチングアプリと何が違うの?
Q4.マッチドットコムは本当に出会えるの?
Q1.マッチドットコムとはどんな婚活サイト?
マッチドットコムは昔から根強い人気があるアプリだと言われていますが、どんな経緯で生まれたんですか?
マッチドットコムはアメリカで1993年にサービスを開始しました。サービス誕生のきっかけは新聞の恋人募集欄をデジタル化しようというアイデアだったんです。
新聞の恋人募集ですか…?新聞で恋人なんて見つかるものなんですか?
今でこそデジタル化が進み、マッチングアプリの利用が当たり前になってきましたが、1990年代のアメリカでは新聞や雑誌で恋人を真剣に探していた人が多かったんですよ。
そんな時代もあったんですね…全然想像がつかないです(笑)。
そうですよね(笑)。
マッチドットコムは、1993年にアメリカでサービスをリリースをして、2年後の1995年に日本でのサービスが開始、日本法人は2007年にできています。
そして現在では、25カ国・8言語でサービスを提供しているんですよ。
なるほど。かなり歴史があって、世界的にも有名なんですね。
ちなみに、マッチドットコムの特徴ってどんなイメージがありますか?
一番の特徴は外国人と出会いやすいことですね。
そうですよね・・・。
実は、マッチドットコムは登録した国に住んでいる人以外とは出会えません。
世界中で使われているアプリなので、世界中の方と繋がれるサービスと言われているのは勘違いなんです。
え…?外国に住んでいる人と出会えないんですか。
そうなんです。
マッチドットコムのシステムは国ごとに縦割りになっているので、例えば日本のマッチドットコムに登録すると、日本以外のマッチドットコムを利用している会員のプロフィールを閲覧したりすることは出来ません。
イメージを図にするとこんな感じです。

なるほど。外国人と結婚するのは難しそうですね。
いいえ。そうとも言えませんよ。
え?どういうことですか?
海外在住の外国人と出会うことはできないんですが、日本にいる外国人なら出会える可能性が高いんです。
これは、外国では「真剣なオンラインデーティングといえばマッチドットコム」の想起率が高いからだと考えています。
日本在住の外国人の方が日本でオンラインデーティングを使いたいと思ったときに、マッチドットコムをご利用いただける確率は他の競合マッチングアプリと比べて多いと考えています。
なるほど。誤解はあるものの、マッチドットコムは外国人と出会える可能性が高いという評判は、あながち間違っていないんですね。
まとめポイント
- アメリカでスタートし、25カ国・8言語でサービスを提供している
- 日本にいる外国人出会える
Q2.マッチドットコムは安全?
マッチドットコムは、安全の取り組みに対して具体的に何かやっていることはありますか?
マッチドットコムでは登録していただく際、プロフィール公開前に十分な審査を行います。
自動承認機能と運営者の手動審査を実施しているんですよ。
手動でも審査をしているんですね!

ほとんどのマッチングアプリにある、AIによる24時間の監視システムだけでは有事の際に対応できないことがあるので、弊社では手動による審査も実施しているんです。
また、登録後も弊社のカスタマーケアが定期的プロフィールをピックアップして、不審な会員がいないかをチェックしています。
登録時の審査だけでなく、登録後の審査もしっかりしているんですね!かなり安心してりようできそうです。
そして、サイト内で不審な会員と遭遇した際には、相手のプロフィールやメールに表示されている「不審点を報告する」リンクから、不審な会員を報告していただけるようになっています。
なるほど。かなり安心して利用できますね。
まとめポイント
- 自動承認機能と手動による審査で安全性を確保
- 会員自身が怪しい相手を見つけたらすぐ通報できる
Q3.他のマッチングアプリと何が違うの?
最近はいろんな種類のマッチングアプリが増えてきて、何を使えば良いのか迷っちゃいます。マッチドットコムは他のアプリとどんな違いがあるんですか?
マッチドットコムは、レコメンド機能における相手の探しやすさが特徴なんです。

レコメンド機能・・・。もう少し詳しく教えていただけますか?
はい。
通常のマッチングアプリで相手探しというと検索機能を思い浮かべられますよね。
そうですね。基本的には、希望の条件を入れて探します。
マッチドットコムでは相手検索以外に
- 彼/彼女と似たプロフィール
- 毎日お相手を紹介されるデイリーマッチ
の2種類の機能で、会員様に異性を紹介しています。
この「彼/彼女と似たプロフィール」は「顔が似ている人」ではなく、プロフィールや行動履歴などに基づいたレコメンド機能になっています。
Amazonとかでもそういったレコメンドありますよね。ついつい余計なもの買っちゃいます(笑)。
仕組み的には近いですね(笑)。
マッチドットコムでは、ユーザーの活動を人工知能が学習していくので、使えば使うほどレコメンドの精度が高くなっていくんです。
ちなみにこのアルゴリズムは、サービスが古くて世界中で使われているマッチドットコムだからこそ持っている膨大なデータによって提供できるんです。
元祖マッチングアプリだからこそできるサービスなんですね!
他にも、簡単にユニークなプロフィールを作れるような質問があるのはマッチドットコムの魅力の一つです。
プロフィールに通常の質問以外に「トピック」という項目があり、70個以上の個性的な質問の中から最大4つを選び、答えるだけでユニークなプロフィールになりますよ!

おおお〜!プロフィールってなに書けば良いか分からないので心強いです。
ありがとうございます!
出会うために魅力的なプロフィールは欠かせません。そのため、マッチドットコムではユニークなプロフィール作りをサポートしているんです。
例えば、以下のような質問があります。
- ゾンビが襲ってきらどうする?
- 一番好きな家族のしきたりは?
- 無償でもやりたい仕事は?
すごいユニークな質問ですね!でも、意味あるんでしょうか・・・(汗)
一見、変な質問に見えますよね(笑)。
ランダムな質問ですが、メッセージを送るきっかけになったり、その人の価値観が垣間見えるような質問になっています。
自由記述のプロフィールで自分を表現することは難しく、アピールできたとしても「必死感」が出てしまうので、トピックをフル活用して頂くと自然にご自身の個性をアピールしていただけると思いますよ!
これなら気軽にプロフィールを作れそうなので安心です!
まとめポイント
- 膨大なデータに基づいて自分にあった異性のレコメンドをしてくれる
- トピックを選択するだけでユニークな質問を作れる
Q4.マッチドットコムは本当に出会えるの?
失礼な質問ですが・・・、マッチドットコムってぶっちゃけ出会えるんですか!?
もちろん、出会えますよ(笑)。
どのような「出会い」かにもよりますが、マッチドットコムでは、真剣にお付き合いできる人と恋愛を始めてもらう為に日々アップデートを繰り返しています!
結婚を考えられるような出会いを実現するため、価値観や人間性を重視したマッチングシステムを設計しているんですよ。
婚活に特化したサイトなんですね~。これなら結婚相手が見つかりそうです。
まとめポイント
- 婚活をする人にはうってつけ
- 人間性や価値観を大切にしている
このあと、マッチドットコムで良縁を掴むコツも運営の方から直接伺うことができました!
インタビューの後半は、「マッチドットコムで出会うための3つのテクニック」でまとめています。
ここからは、マッチドットコムの特徴や料金、口コミを紹介していきます。
体験して感じたマッチドットコムの特徴

ここからは、私自身が実際に使って調査した特徴的な機能を紹介します。
外国人を検索する機能が充実

外国語がまったく使えない人でも、マッチドットコムの国内サイトであれば問題なく外国人の異性を探せます。
検索機能をフルに活用して積極的にマッチする外国人を探していきましょう!
マッチドットコムでは、無料会員でも検索機能を利用してお相手を探すことが可能なので、最初は無料のまま好みのお相手を絞り込み、アプローチ段階にきて初めて有料会員になるのも一つの手段です。
例えば「白人の男性を探している」人なら、下記のように入力。
- 詳細検索機能
- パーソナル
- 白人にチェックを入れる
すると・・・
キーワード検索の「白人」に該当するお相手が204人もヒットしました。
ただ、明らかに日本人の人でもヒットしてしまったり、居住地が地方だとあまりヒットしない可能性があるので注意が必要です。
204人の検索結果も、ほとんどの人が都内や都内近郊在住でした。
その他にも「言語検索」や「信仰検索」などユニークな検索機能も充実しています。
外国人と結婚する上で、宗教の壁が意外とネックになるので、信仰検索ができるのは大きなメリットですね。
デイリーマッチでどんどん賢くなる

マッチ・ドットコムでは「デイリーマッチ」という、毎日お相手を紹介してもらえる機能があります。
この機能がおもしろいのは、「希望条件に合った人がマッチするわけではない」というところなんです。
紹介されたお相手に対して、あなたが関心を持ったかどうかを答えていきます。
その記録に基づいて、新たなお相手がデイリーマッチで紹介される流れです。
ですから昨日より今日、今日より明日、より相性の合ったお相手が紹介される確率がアップするようになっているんですね。
条件ありきの出会いは、時に出会いの幅を狭めてしまうもの。
「全然好みじゃなかったのに、いつの間にか好きになっていた」なんてよくある話ですから、この機能は出会いの可能性を広げてくれる画期的なサービスだと言えるでしょう。
どんどん賢くなっていくので、毎日ログインして確認していくことで、よりぴったりのお相手と出会う確率がアップしますよ。
無料会員も検索可能

マッチドットコムは、無料でプロフィール検索が可能。
また、無料会員でも登録さえしておけば男性の検索結果に表示されます。
そのため、無料で男性を探してからメッセージを送りたいタイミングで有料会員にグレードアップする使い方もおすすめ。
また、マッチドットコムは希望の相手を検索する際にかなり詳細に検索できる機能があります。

- ショートカットタブ・・・写真有り、オンライン中、証明書有り、キーワード検索
- 興味タブ・・・スポーツ、趣味、ペット
- 容姿タブ・・・体型、身長
- パーソナルタブ・・・家族、人種、学歴、言語
- ライフスタイルタブ・・・生活習慣、信仰、政治観、年収
これらの中から、希望する条件や自分とマッチする条件にチェックを入れて検索を押すだけ!
詳細に希望条件を検索していくことで、より自分の好みに合う人に出会える可能性が出てきます。
注意することとしては、あまりに詳細にチェックしてもヒットする相手が出てこない可能性も。
方法としては、最初に細かくチェックを入れていき、ヒットしないようであれば、優先度の低い希望条件から一つずつチェックをはずしていくことです。
上手に活用して、無料会員の状態で希望の相手を探していきましょう!
恋がはじまる保証

「恋がはじまる保証」は、6ヶ月コースを契約した会員のみ受けられる保証サービス。
6ヶ月の間に相手と出会うことができなかった場合、さらに6ヶ月分を無料でサービスを受けることができます。
インターネットの口コミなどを参考にすると、マッチングサービスを利用した婚活では「1~3ヶ月程度で特別な相手と出会える」人が多く存在。
万が一ピンと来る人と出会えなくても、もう6ヶ月あればかなり余裕をもって婚活ができますよね。
しかも無料ですから、マッチドットコムがいかに出会いに対して自信を持っているかがわかります。
ちなみに保証を受けるには、
- 写真付きのプロフィールを作成すること
- 今までに連絡を取ったことのない会員と連絡を取ること
- 毎月最低5名の有料会員にメールを送ること
などの条件が課されていますが、真面目に婚活を行っていれば簡単にクリアできる条件ばかりですよ。
プロフィールを公開しないプライベートモード設定

「写真やプロフィールを不特定多数に見られるのは嫌!」と感じる人も大勢いるでしょう。
マッチドットコムは有料会員として、月額利用料に「2,800円」を追加すれば、「プライベートモード」というオプションに加入ができます。

- 足あとを付けずに相手のプロフィール閲覧が可能
- 自分がいいなと思った相手にだけプロフィール公開が可能
- プライベートモードのON・OFFがサイト上で簡単に切り替えられる
お金を掛けてでもプライバシーを極力守りたい人にとっては助かる機能ですね。
ただし、婚活サイトでは男性はプロフィール画像を見て判断する場合も多いため、プライベートモードは利用しない方がおすすめです。
【参考】他の婚活サイトも検討したい方はこちら

マッチドットコムの口コミ評判をチェック


マッチドットコムには色々な機能があるということは分かりましたが、いざ登録しようと思うと気になるのは「実際の利用者の声」。
良い意見ばかり取り入れたところで、実際に利用した際に嫌な思いをすることも十分に考えられます。
登録したあとで後悔しないように、ここからは実際の利用者の声を良いものと悪いものの両面から客観的に見ていき、素敵な婚活の道をスタートさせましょう。
マッチドットコムの良い口コミ評判
登録して2週間後に4つ下の方と会えました。女性もお金を払ってる分、毎日ログインしてしっかり活動してる人が多い印象です。リプライのスピードも早いです。
その4つ下の子とはすこし話が合わずこれで終わりという感じでしたが、来月もまた他の子と会う約束ももうできています。ウインクだけでなくメッセージが送られてきたりするので、やっていて楽しいですね。
神奈川に住んでるのですが、稀に北海道などとても遠い子からもメッセージがきたりするときは、どうすればいいかわからないですが・・・。汗
40代でもたくさんメッセージのやりとりができる優良サイトだと思いました。アプリとかは若い子たちがやっている印象なので、このくらいが私のような年代にはあってますよ。
出典:婚活サイトチェキ
半年、有料会員登録をしていて実際にお会いしたのは2人で2人目の方と結婚しました。サイト内のメッセージで1週間ほどやり取りをした後、2週間ぐらいLINEをしてお会いしました。
その2週間の間に2回ぐらい通話をしています。あっという間に時間が経っていて最初の通話で3時間がぐらいお話していました。1回目に食事に行った時も楽しくてあっという間に3時間が経っていて、2件目のcafeでも1時間ぐらいお話をして解散しました。
2回目に会った時に告白をされて、半年以内で入籍となりました。喧嘩もなく、大切にしてくれて、毎日笑い合って結婚生活を送っています。
こんなに素敵な人と縁を結んでくれたマッチドットコムにはとても感謝をしています。有料会員登録していた半年間は並行して婚活パーティにも3回ぐらい参加しました。
婚活パーティにはマッチで出会ったような男性はいませんでした。なので、私の評価では婚活パーティよりマッチの方が男性のレベルは高いと思いました。
でも、2人目の方(夫)と知り合う前にやり取りをしていたのがどうも業者みたいでした。他サイトに誘導しようとしてくる方でした。
やはり、変な人もいます。ヤリ目の方もいると思います。
女性はしっかり見極めて下さい。
出典:婚活サイトチェキ
マッチドットコムで知り合った人と結婚することになったので、口コミをさせていただきます。
結婚することになった彼とは、10か月前にマッチドットコムで知り合いました。登録して1か月半ぐらいのときです。私はそれまで、色々な人とメッセージのやりとりをしていて、その中で「会ってみたいな」と思えた人4人と実際に会いました。
(ちなみに、ほとんどの人は何回かメッセージをやりとりする中で「なんとなく違うなぁ」という感じで会わずに終わりました…)実際に会った4人の人も、実際に会ってみると付き合いたいと思える人はいなくて…5人目に会ったのが今の彼です。
正直、メッセージのやりとりをしている段階では、「会ってみてもいいかな」ぐらいでした(笑)でも、初めて会って食事をした帰り、「また会いたい!」と自然と思えたので、帰りに私から「また会いたいです」とLINEをしたところ、彼からも「来週末空いてますか?」と言われ…
結局3回目のデートの帰りに付き合うことになりました。それから9か月経った今月、プロポーズをされ、GWにお互いの実家へ挨拶へ行きます。
登録したのはちょうど一年前ぐらいですが、まさか一年後に結婚が決まっているなんて…あの時マッチドットコムに登録した自分に「よくやった!」と言いたいです(笑)
出典:婚活サイトチェキ
マッチドットコムでの良い口コミのほとんどが、下記のような内容です。
- 良い相手と出会えた
- 幸せな結婚ができた
マッチドットコムでは真剣に結婚相手を探している30代以上の男女が多く、実際に相手に出会えて結婚することが可能なサービスであることがわかります。
とはいえ、マッチングサービスに関してはいい意見ばかりではないのが実情。
登録前に、しっかりと悪い意見も参考にしておきましょう。
マッチドットコムの悪い口コミ評判
アプリとかと比べてわたしくらいの年代が多くて居心地は良いです。けど、一度いいなーと思った30歳の女性とデートしたのですが、すごく遊び感覚な感じが伝わってきて、こういう人もいるんだなと、正直ガッカリです。
女性もお金を払うので、真剣な方はもちろん多いですが、その女性に、ご飯を食べた後あからさまにホテルへ誘導されました。男だし気になっていた女性なので入ってしまいましたが…。
結局付き合うだとかそういう話にはならず、セフレなのかなーと思います。真剣に出会いを見つけたいので、少し心苦しかったですが連絡先全消去。
また次に会う約束をした方がいますが、今度は流されずにどんな相手なのか見極めようと思います。
出典:婚活サイトチェキ
web上で会員登録して、プロフをアップしました。
アプリをダウンロードしましたが、起動してすぐ落ちるので全く使えず(iPhone6です)。
webでもスマホ仕様の画面がないのか、スマホからなのにPC向けサイトしか見れず、本当に使いづらく、1日でギブアップ。
メニューから「退会」を探すも見つからず。問い合わせフォームから退会を依頼しても、退会出来ず。
プロフだけはアップされたままで、自分では見れないのに、メッセージはどんどん来てしまい、怖くなり。
3ヶ月ぐらいたちますが、これまで3回退会依頼してますが、まだ退会出来ていません。
怖い。何なんだろう?もう本当に退会したい。
出典:婚活サイトチェキ
プロフィール上では
職業:公務員
年収:1000万以上
となっている40代後半の男性と先日お会いしました。会ったのは土曜日のランチ。ホテルのレストランで和食のランチをしました。会った時点の印象では、
「落ち着いた真面目そうな人」という感じ。
しかし、仕事の話を突っ込んで聞いていくと・・・実は鬱病でもう何年も休職しているとのこと・・・。。。。。。。えええ?そんなのってありですか・・・????
彼曰く、実家がある程度名家で学歴もあるため、休職状態のまま籍を置くことができているそうですが・・・なんていうか・・・。。。まあ無職ではないけれど。。。
家は、両親が遺した一軒家があるためそこに住んでいるとのこと。恐らくご両親が遺された資産がそこそこあるのでしょう。確かに、家のある場所も都内の一等地。庭つき一戸建てというからけっこうすごい家なのだと思います。
お会いしたその日の夜に「お付き合いしましょう」というメールをもらいましたが、鬱病で休職中の人と結婚を前提にお付き合いする気にはなれず、お断りさせていただきました・・・。まあこういうのは実際会ってみないとわかりませんが・・・プロフィール上では良い条件の人でも、こういう方もいるんだなという勉強になりました。
出典:婚活サイトチェキ
「女性のヤリモクっていうのもあるのに驚きです・・・。」男性だけだとばかり思っていました。
一番最後の「プロフィール詐称」の口コミについては、同じような口コミが多く散見され、マッチドットコムでは、自分を少し良く見せてしまう人が多いのではないかと感じました。
今から登録しようと思っている人には悪い口コミを見て、写真や経歴などに偽りなく登録することを強くお勧めします。嘘はいつかバレます!
マッチドットコムの料金体系


気になるマッチドットコムの料金体系ですが、「基本的には男女ともに有料」です。
無料会員では、プロフィール検索まで可能。そして、有料会員になるとメッセージやチャットでのやりとりが可能になります。
私も体験してみましたが、マッチドットコムでは無料会員の間にプロフィール検索ができるので、「これなら婚活が上手く行きそう」と納得してから有料会員になれるのがメリットに感じました。
無料会員と有料会員でできること
マッチングドットコムで有料会員と無料会員でできることには下記の違いがあります。
同じ地区に住んでいて「いいな」と思える人がいたら、メッセージを送ってみたいですよね。
上記の表のようにマッチドットコムでは気になるお相手がいても、メッセージのやり取りはできません。
マッチドットコムでは無料会員の場合、気になるお相手をただひたすら眺めているしかないのです。
プロフィールの作成と写真の掲載は可能なため、まずは無料で登録してプロフィール作成・写真掲載を完成させ、じっくりとお相手探しに没頭することから始めるのをおすすめします。
マッチドットコムのプランと支払い方法
マッチドットコムでの料金体系は、男女ともに同じ料金です。
1ヶ月プラン | 1ヶ月:3,980円 |
---|---|
3ヶ月プラン | 3ヵ月:2,793円 |
6ヶ月プラン | 6ヵ月:2,467円 |
支払い方法は、クレジットカートかPaypal(ペイパル)での支払いとなります。
マッチドットコムに登録しようと思っているマッチングサービス初心者の人には、スタンダードの「3か月プラン」か「6か月プラン」がおすすめ。
統計によると、マッチドットコムを利用している人の中で「良い人と出会えた」「結婚できた」という人達の約6割が、出会う・結婚できるまでに1か月~6か月程度であった、という結果が出ています。
無料会員でもお得に使えるチャンス「半額クーポンメール」を待つ
無料会員として登録した後に、マッチドットコムでは定期的にメールを送ってきてくれます。
「マッチご紹介メール」といって、自分の希望条件に合う人がいたことを通知してくれるものです。
なんと、数週間~1か月程度の間に「半額クーポンメール」なるものが送られてきたら、有料会員としてお得に始められるチャンスも!
以前、マッチドットコムで無料会員として登録していたことがある人は、登録したメールアドレスが同じであると50%OFFクーポンが適用されません。そもそも、メールが来ない可能性も有ります。
お得に有料会員になるチャンスなのでお見逃しなく!
【参考】他の婚活サイトについてまとめた記事も参考に
・大学生におすすめの婚活サイト
・20代におすすめの婚活サイト
・30代におすすめの婚活サイト
・40代におすすめの婚活サイト
・50代におすすめの婚活サイト
・60代におすすめの婚活サイト
マッチドットコムで出会うための3つのテクニック


マッチドットコムを使うからには、出会う上でのテクニックを知りたいもの。
そこで、多くの会員を見てきた担当者の方から直々に3つのテクニックを聞いてきました!
マッチドットコムを利用する時はぜひ活用してください!
マッチドットコムで出会うための3つのテクニック
①メッセージを積極的に送る
今からマッチドットコムを始めるユーザーに向けて、何か意識すべきことはありますか?
マッチドットコムでは、お互いに「いいね」を送り合ってマッチングしなくても、メッセージを送り合える仕組み(有料機能)になっているので、気になるお相手を見つけたら積極的にメッセージを送ってみてください。


メッセージはどのような内容が良いでしょうか?
マッチドットコムで返信をもらうために意識することは、1通目を返信しやすい内容で送ることです。
例えば、「初めまして!よろしくお願いします!」といった内容は、ありきたりでわざわざ返信しようとは思いません。
ですので、「初めまして!プロフィールでディズニーが好きと書いていましたが、ランド派ですか?シー派ですか?」と聞いてみると良いですよ。
選択肢が決まっている質問なので、相手もスムーズに返信できます。
まとめポイント
- とりあえず気になる人には積極的にメッセージを送る
- 相手が返信しやすいメッセージを1通目で送る
【参考】婚活で話題に困ったら…



【参考】婚活サイトでLINE交換するタイミングは?



②プロフィールは自分の個性を意識する
そういえば、プロフィールのトピックって何を書けば良いのでしょうか?とくに思い浮かばず空白にしてしまっています…
match.com担当者:それはあまりよろしくないですね(笑)。
トピックに関しては、出来るだけご自身の個性がわかりやすいものが良いと思いますよ。
例えば「一番好きな家族のしきたりは?」に対して「クリスマスにお父さん特製のローストチキンを食べる」という回答があったら、きっと「仲のよい家族で育ったんだな」という印象を与えますよね。
ふむふむ…(すぐさまメモする私。)
他にも、「最近ダウンロードしたアプリは?」の回答が「瞑想アプリ」だったら会話のきっかけになったりします。
瞑想アプリ(笑)。たしかに個性的な内容が書かれていると相手のことが気になるようになりますね。
おすすめのトピックはあったりするんですか?
定番なのは、
- お気に入りのもの
- 本気で苦手なもの
- 現在読んでいるもの
などですかね。話題作りのために「ゾンビ襲来!逃げる?戦う?仲間になる?」や「世界について1つだけ変えたいこと」なんかはおすすめです。
まとめポイント
- できるだけ個性的な内容を選ぶ
- 人間性が伝わるような内容がgood
【参考】婚活のプロフィールに迷ったら下記を参考に



③写真の大鉄則は笑顔!
マッチドットコムもやっぱりカワイイ写真じゃないと出会えないですか?
容姿はあくまで出会うための要素の一つなので、おかしな写真を使わなければ出会うことは可能です!
ただ、写真に関しては緊張してなのか自撮りをしないせいか、真顔の方がたくさんいらっしゃいます…
真顔の写真はどうしても相手に威圧感を与えてしまうので、できるだけ口角を上げて、笑顔の写真を使ってみてください。
やっぱり笑顔は大事なんですね。他に写真に関して意識した方が良いことはありますか?
当たり前の話ですが、過度に加工された写真は実際に出会った際にトラブルの原因にもなるので、気をつけた方が良いです。
運営目線から見ても加工が凄いな…と感じる写真もあるので、ほどほどの加工で済ませると良いですよ。
まとめポイント
- 真顔の写真はNG!できるだけ笑顔の写真を使う
- 写真の加工はほどほどに
【参考】婚活サイトは必ず写真を相手に見せよう



【参考】婚活サイトでよくあるトラブルとは



まとめ:マッチドットコムで出会いを掴もう!
今回はマッチドットコムの裏側についてインタビューしてみました。マッチドットコムの仕組みや他のアプリとの違いが知れましたね。
紹介した内容をまとめると、以下のようになります。
- 真剣に結婚・恋人探しをしている人に向いてる
- 30代の会員が半数以上を占めている
- 国内に住んでる外国人と会いやすい
- レコメンド機能で自分にぴったりの男性を紹介してくれる
まさに本気で出会いを求める方にとっては理想的なアプリと言えます。
気になる方は一度マッチドットコムをダウンロードし、まずは無料で雰囲気を確認してみると良いでしょう。
【参考】結婚相談所や婚活パーティーもおすすめ!





