
- お声総数 5件
- 満足度 3.20/5.00
「婚活といえば結婚相談所……でも費用が高くって」という悩みを抱えている人におすすめしたいのが、婚活パーティーです。
「既婚者が混じっていそうで不安」「遊び目的の人ばかりなのでは」というイメージがあるかもしれませんが、今回ご紹介するOTOCONおとコンは、本気で婚活したい人に特化した真面目な婚活パーティー。
運営元もしっかりとした上場企業なので安心ですよ。おとコンについての情報をまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
もくじ
おとコンの口コミ
良かった点
-
リーズナブルな料金が魅力時々やってる割引もけっこう狙い目です。
おうすけ さん (39 | 京都府) -
落ち着いた大人が多く、楽しめました。
まり さん (27 | 北海道) -
しっかりトークタイムがあるので、カップリング後もうまくいく確率が高そう。
ぎいちろう さん (37 | 広島県) -
プチお見合いって感じがした。本気で結婚考えている人が多い。
たける さん (33 | 大阪府) -
少人数なのでじっくりと話せた。
りゅうすけ さん (34 | 福岡県)
悪かった点
-
男性の方がお金を多く払ってるのに、あまり女性と喋れなかった。
おうすけ さん (39 | 京都府) -
少人数なので、人数が揃うまでの居たたまれない感がすごかった。
まり さん (27 | 北海道) -
人数差のあるパーティーだったときはショックでした。
ぎいちろう さん (37 | 広島県) -
地方だと、毎回同じような人が参加している気がする…。
たける さん (33 | 大阪府) -
ちょっと地味目の人が多かったかも。
りゅうすけ さん (34 | 福岡県)
口コミによる全体的な印象
少人数制によるメリットが好評のようです。参加者一人ひとりとじっくりと話せることが、結果的にカップリングにつながるのでしょう。リーズナブルな料金設定のわりに、パーティーのクオリティが高いことで満足感も得られますね。
良くない口コミについては、おとコン自体に問題があるというよりは「婚活パーティーあるある」なものが多いようです。
関東地方の場合はパーティーの開催数も多く、参加者もバラけるので良いのですが、地方の場合はどうしても固まってしまいがち。一社に限定せず、他社のパーティーと併行しながら婚活をしていくスタイルが良いのかもしれませんね。
30代婚活女子がOTOCON(おとコン)婚活パーティーに行ってきた!

名前:えみり
年齢:31歳
身長:162cm
職業:ライター
コメント:仕事柄出会いがなく、婚活を決意!
好きな男性のタイプは、思いやりのある優しい人。
素敵な男性に出会えるまでトコトン婚活頑張ります♪
参加した婚活パーティーの詳細
今回参加したOTOCONの婚活パーティーの概要をご紹介します。
7名程度のこじんまりとした婚活パーティーに申し込みをしてみました。
あまりにも人が多い婚活パーティーだと、多くの男性と会話ができるメリットはあるものの、慌ただしくて婚活に集中できないのでは!?と思い、今回こちらを選ぶことに。
男性は7名集まっていると記載されており、人気の高さがうかがえます。
WEB申し込みのほうがお得ですので、OTOCONの婚活パーティーに参加する際は是非WEBから申し込むようにしましょう。
キャンセル料は開催2日前から発生し、定価の料金がかかってしまいますので注意が必要です。
OTOCONイベントラウンジ 銀座までの行き方
今回私が足を運んだのは銀座のイベントラウンジ。
JR有楽町駅銀座口を出て、銀座三越を目指して歩きます。
銀座三越を目指して歩いている途中に、みずほ銀行やグッチが見えてきます。
左手にグッチが見えましたら、左側に曲がり、そのまま直進するとBEAMSの看板が見えてきます。
「八光ビル」5階がOTOCON会場となります。
様々な商業ビルが立ち並ぶエリアにあるため、銀座エリアに慣れていないと少々迷ってしまう恐れがありますので注意が必要です。
JR有楽町駅以外にも銀座駅を利用したアクセス方法もありますので、ご自身がアクセスしやすいほうを選んでくださいね。
婚活パーティーが始まるまでの流れ
OTOCONイベントラウンジ 銀座到着から、婚活パーティー開始までの流れをご説明します。
流れをつかんでおけば、婚活パーティーになれていない人でも安心してOTOCONの婚活パーティーに参加できること間違いなし!
12:30~
開始15分前から受付スタート
受付は婚活パーティー開始の15分前からとなります。
私は少し早めについてしまったので、空いているスペースで待つことに。
半個室のスペースとなっているため、お化粧直しやスマートフォンを操作する場合は注意したほうが良いかもしれません。
できるだけ受付時間に合わせて到着することをおすすめします。
受付開始時刻になったら、受付にて参加費と名前と生年月日が確認できる公的な証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)の提示をします。
スタッフさんの対応が良く、非常に安心できる雰囲気を感じました。
婚活で緊張している時だからこそ、スタッフさんの温かい対応は嬉しいですよね。
12:35~
自己紹介カード記入
受付にて自己紹介カードなど婚活パーティーに必要なものが一式渡されます。
婚活パーティー開始までの間に、自己紹介カードの記入。
結婚に関する項目が多く、初対面の相手とも結婚観についてすり合わせることができるのは魅力的に感じました。
全てを埋める必要はありませんが、出来るだけ埋めておいたほうが会話のネタにもなりますので、頑張って記入するようにしましょう。
自己紹介カードを記入する場所は、実際に男性とトークするスペースとなります。
参加男性と同じ席で記入を行うため、相手に迷惑とならないようなスペースの使い方・お化粧直しやスマートフォンの操作には注意するようにしてください。
特にお化粧直しやスマートフォン操作は、受付を済ませる前までに完了しておくことをおすすめします。
~12:45
婚活パーティースタートまで
お茶が出されるので飲んで待っていたり、同じ席になった男性と軽くおしゃべりをするなどして婚活パーティーがスタートするまで待っていましょう。
お茶はおかわり自由ですので、無くなったらスタッフさんへ声掛けをしてください。
私は緊張していたので、お茶を飲んで時間が来るのを待っていました(笑)
自分のいる半個室からは他の参加者の状態は一切見えません。
「どれくらいの参加者がいるのかなー・・・」そんな気持ちでいっぱいになりながら、婚活パーティーが始まるのを待ちました。
参加者のスペックについて
今回参加した婚活パーティーは、男性4名・女性3名の参加でした。
ネットでは人数が多いように書かれていた気がしたのですが・・・あれ?といった気持ちに。
当日キャンセルなどの事情もあるかとおもいますので一概には色々と言えませんが、人数の少なさにはちょっとガッカリ。
とはいえ運命の相手と出会えることを夢見て婚活パーティースタートです!
男性のスペックはコチラ!(容姿は5段階評価)
年齢 | 職業 | 年収 | 容姿 | |
---|---|---|---|---|
Aさん | 36歳 | 工場勤務 | 500万円 | |
Bさん | 30歳 | 建設会社勤務 | 600万円 | |
Cさん | 35歳 | 商社勤務 | 500万円 | |
Dさん | 37歳 | 飲食店勤務 | 500万円 |
参加している男性全員が30代ということもあり、結婚に対して真剣な思いを持っていることが伝わってきました。
個性的な人はおらず、どちらかというと普通の人といった印象。
男性に対して色々と求めたい女性だと物足りなさを感じるかもしれませんが、平凡な毎日を送りたいと考えている人にとっては、魅力的な婚活パーティーとなりそうな予感を感じました。
婚活パーティースタート
12:45
婚活パーティースタート
OTOCONの婚活パーティーは、1回のトーク約4分間×参加人数となっています。
今回、参加人数が少ないということもあり、4分間よりか若干長めにトーク時間が長く感じました。
数名の男性とトークをするので、「あれ?この男性ってどんな人だっけ?」ということにならないためにも会話MEMOを取るようにしましょう。
今回参加していた4名の男性とのトーク内容や雰囲気についてご紹介!
婚活女子の私は、一体どのようなトークを男性と楽しんだのでしょうか。

- 年齢:36歳
- 職業:工場勤務
- 年収:500万円
- 容姿:
知的で真面目な印象のAさん。
第一印象は非常に良かったのですが、すこし気になるニオイが・・・。
その日は暑かったこともあり、汗をかいて拭かずに婚活パーティーに参加していた様子。
特に半個室なので、余計にニオイが気になってしまいました((+_+))
結婚観に関してトークが盛り上がったものの、どうしてもニオイが気になってしまい・・・非常に残念なトークタイムに。
婚活パーティーに参加する際は、特にニオイをはじめとする身だしなみ面はしっかりとしておいたほうがベストでしょう。

- 年齢:30歳
- 職業:建設会社勤務
- 年収:600万円
- 容姿:
スペック的にも悪くなく、多趣味なBさん。
色々と質問するものの、あまり会話がかみ合わずな状態でした。
Bさんのほうから私に質問をしてくれるのですが、会話のキャッチボールが上手くいかず、気づいたらトークタイムが終了していたという結果。
もっと時間をかけてトークをすれば色々と見えてきたのかもしれませんが、短期決戦の婚活パーティーでは少し残念な感じになってしまいました。

- 年齢:35歳
- 職業:商社勤務
- 年収:500万円
- 容姿:
営業のお仕事をされているCさんは、非常にお話上手!
私の話を上手にキャッチしてくれるので、会話を楽しむことができました。
ファッションセンスはイマイチでしたが、Cさんが婚活に対して真面目に取り組んでいる姿を見たら、「もっとCさんのこと知りたいなぁ」と思えるように♪
会話が弾む男性って魅力的ですよね!

- 年齢:37歳
- 職業:飲食店勤務
- 年収:500万円
- 容姿:
ごく普通な雰囲気のDさん、しかしかなりのマシンガントークだったんです。
自分のことをひたすらに話まくる!私も最初は頷いて聞いていたのですが、だんだん疲れてきてしまいました・・・。
自分のことばかりを話し、私には話題を振らず。うーん・・・非常に残念;;
会話のキャッチボールを意識してくれたら、もう少しトークに花が咲いたんじゃないかなーなんて思いながら、トークタイムが終了してしまいました。
13:15
第一印象カード記入
1回目のトークが終了したら、第一印象カードの記入です。
この第一印象カードは、トークをした男性の中から1人以上選んで〇をつけて提出します。
第一印象カードを提出したら、司会者が私のことを良く思ってくれた男性の番号を〇をつけて返却してくれるシステム。
なんと、全員の男性から〇を頂くことに!
今まで婚活パーティーに参加してきていますが、このような結果は正直初めてです!
13:30
第2回トークタイムスタート
OTOCONでは、第一印象カード記入後、再度トークタイムを行う時間を設けています。
最初のトークタイムよりもより濃いトークを楽しむことを目的としているようです。
1回目のトークタイムで好印象だったCさんでしたが、2回目のトークタイムで意外な一面を知ることになったのです。
実はCさんはアイドルオタク。
人気女性アイドルグループを追っかけるために日々頑張っているとのこと。
・・・ということは、貯金よりも趣味という可能性が非常に高いですよね。
特に今回は婚活パーティーということもあり、将来を考えたお付き合いをしていきたいところ。
お金が沢山かかる趣味を現役で続けているということを聞いてしまうと、結婚を考える人としては残念ながら考えるのは難しいです。
友達や恋人関係なら気にならないかもしれませんが、結婚相手となったら厳しい・・・。
苦渋の決断ではありましたが、Cさんとのカップリングはやめることを決意しました。
口下手な印象だったBさんでしたが、2回目のトークタイムでは口下手が加速。
私のことを第一印象カードに記入してくれたので嫌いではないと思うのですが・・・私からリードしなくてはいけない雰囲気に、少々疲れを感じ始めてしまいました。
悪い人ではないと思うんですが、楽しさを感じるポイントが私とは違うのかなぁといった印象。
仲良くなるまでにはかなりの時間がかかりそうです・・・。
13:50
リクエストカードの記入
リクエストカードは一人づつになるように席を移動した後に記入するスタイルとなっています。
見える位置に人がいると書きにくいですよね。
このような配慮があるのは素敵だなぁと感じました。
今回、私の中でどの人とカップリングしようか非常に悩みました。
悩んで悩んで悩みまくった結果、今回はどの男性ともマッチングを希望しないという決断を取ることに。
結婚相手という人生のパートナー選びですので、私としても無理にマッチングするのはいかがなものかと思ったのが正直なところです。
もっとお話しすれば色々と考えが変わってくるかもしれませんが、婚活パーティーのような短い時間の中では良さを見つけ出すことは私にはできませんでした。
14:00
カップル発表!
カップル発表は番号にて行われます。
プライバシー面に配慮されているのは嬉しいですね。
気になる結果発表ですが、今回は残念ながらカップル成立とならなかったそうです。
改めて婚活って難しいんだなぁと実感。
非常に学びの多かった婚活パーティーでしたので、次回は頑張っていきたいと思います!
魅力的なポイント・イマイチなポイント
今回、OTOCONの婚活パーティーに参加してみて、魅力的に感じたポイントとイマイチに感じたポイントをピックアップしてみました。
魅力的なポイント
スタッフさんが親切で丁寧
受付時間よりも早めに来てしまった私に対しても、親切で丁寧に対応してくれたのは非常にポイントが高かったです。
他にも「お茶いかがですか?」「冷房は寒くないですか?」などといったさりげない心配りがあり、気持ちよく婚活パーティーに参加することができました。
トークタイムの時間が十分に確保されている
前半と後半で分かれてはいますが、トークタイムが十分に確保されているのは相手をしっかりと知ることができて良いと思いました。
他の婚活パーティーにも参加してきてはいますが、OTOCONのように十分にトークタイムを確保している婚活パーティーは少ないことが多いのが現実です。
相手のことをより深く知れる配慮がなされているのは魅力的なポイントといえるでしょう。
イマイチなポイント
参加人数に疑問
今回男性4名、女性3名の婚活パーティーでした。
しかし、ネット上では男性は7名申し込み済との記載が・・・。
当日に3名の男性がキャンセルしてしまったのかもしれませんが、それにしても約半分の人数というのは、そもそもそんなにいたのかすら疑問に思ってしまいますよね。
内情については私が知ることはできませんが、今回のように開催人数が予定よりも少なくなってしまうという恐れがあることを理解した上で参加申し込みをすることをおすすめします。
OTOCONでは1日に沢山の婚活パーティーが開催されておりますので、このようなリスクを少しでも軽減するためにも、人が集まりやすいお昼前・夕方などの時間帯を狙っていくといいかもしれません。(カップリング後に食事へ誘いやすい時間帯といわれているため)
できるだけ1度に沢山の相手と出会いたいですよね!
おわりに
OTOCONは全体的に普通な雰囲気の人たちが集まる婚活パーティーのように感じました。
私としては今回残念な結果にはなってしまいましたが、参加されていた男性は決して悪い人であったということではないのでご安心ください。
「平凡な結婚がしたい」といった安定志向の女性におすすめできる婚活パーティーといえるでしょう。
どなたも誠実で将来を考えられる人ばかりです。
時間帯によっては多くの人たちが参加している婚活パーティーもあるようなので、時間帯を選んで申し込みをしてみるもの良いでしょう。
少しでもOTOCONのことが気になったら、是非アクセスしてみてくださいね!
おとコンの特徴
おとコンの主な特徴を挙げてみました。
婚活に真剣な方のみが参加
おとコンは大人のための婚活パーティー。「彼氏・彼女が欲しい」ではなく、「結婚がしたい」という明確な目標を持つ男女のための集まりです。
そのためすべての参加者に本人確認書類の提出を求めています。その際に「独身誓約」も行います。法的な独身証明書を提出するわけではありませんが、パートナーエージェント独自の方法で行います。
マッチングサイトや他の婚活パーティーで、「おつき合いを始めた人が実は既婚者だっただまされた」という話を聞いたことがありませんか非常に残念なことですが、こういった心無い人はたしかに存在するのです。
おとコンの場合は運営元がしっかりしているので、こうしたトラブルを未然に防ぐための対策はしっかり取られています。中には、身分証明書の確認を行わない婚活パーティーもあるそうですから……。
またおとコンでは、パーティーごとに参加年齢層が決まっているものが多いですが、設定年齢が比較的高めだということに気づきます。
おおよそ、男性34歳、女性30歳となっているものが多いようですね。恋活系サービスでは20代前半の利用者も多いので、しっかりと住み分けをしているのでしょう。
これも「結婚」を強く意識しているからこその年齢設定だと思います。「1年以内に結婚したい方限定」といった企画も用意されているように、おとコンは結婚したい男女向けのパーティーなのです。
男女比のバランスが良い
おとコンのパーティーは少人数制が基本。少人数のメリットは全員の顔をしっかりと見て、話す時間がたっぷり取れること……なのですが、その分人数差があると成果にダイレクトに響いてきます。
男女数のバランスの良さは、そのままカップリング率にも影響します。50人対45人なら差し支えなくても、10人対5人では大問題ですよね
おとコンでは参加者数が男女同数になるようこだわっており、差が出てしまう場合も3名以内に抑えるよう調整しています。また、どうしても事情により大きく差が出てしまった場合は返金してもらえるなどの対応もあるそうです。
たっぷり話す時間がある
おとコンで開催されるパーティーは比較的小規模で、参加人数は男女とも10名以下になることが多いですね。
また時間は2時間制をとっていることがほとんど。ですので、参加者全員の顔をよく見ることができますし、全員としっかり話す時間が取れます。
1対1の自己紹介タイムが810分程度用意されています。基本的には一周ですが、二回話すチャンスがあることも。お互いに緊張がほぐれたタイミングで、さらに突っ込んだ話ができるようになるので、参加者の満足度も高いようですよ。
婚活パーティーといっても方式はさまざまですので、他社では数十人が集まってワイワイと盛り上がるようなものもあります。
- にぎやかなところは得意じゃない
- 大勢と話すのは緊張してしまう
という人の場合、ゆっくりじっくり話せるおとコンのパーティーがおすすめでしょう。
バラエティ豊富な企画が満載
おとコンで開催されるパーティーの特徴は「小規模」「大人向け」だけではありません。毎回さまざまなテーマに絞って開催されますが、その企画がとてもバラエティ豊かなんです。
たとえば「1年以内に結婚相手を見つけたい人限定」というもの。これはまさに婚活向けのパーティーというテーマですよね。
このパーティーに参加するのは、文字通り「結婚したい」と思っている人だけですから、安心して結婚相手候補を探しに行けます。
他にも、趣味コンの一つとして「馬コン」なんてものも。
これは競馬に興味のある人向けの企画で、同じ趣味を持つ人とつながるためのイベントです。馬コンのスピンオフ企画なんてものもあって、なんと競馬場のバックヤードに入れちゃうんですって。
ふだんなかなか足を踏み入れることのできない特別な場所へ入れて、しかもそこで気の合う人とカップルになれちゃったら……なんて、考えただけでも楽しそうですね
お得な特典が多い
おとコンのパーティーは比較的リーズナブルな料金設定が特徴ですが、さらにお得な割引特典があるのも魅力的。「早割」「友割」「誕生日割」といった3つの割引特典のほか、Pontaポイントを貯めることもできるんです。
「早割」「友割」「誕生日割」では、それぞれ500円の割引になり、しかもすべて併用OKという太っ腹すべての割引を使うと、トータルで1,500円の割引になっちゃうんですよ。
ちなみに、女性の参加料金は1,000円となっているため、すべての割引を使うとマイナスになってしまうこともあります。割引の結果、参加費が0円以下になってしまう場合は500円になりますので、その点だけご留意ください。
パーティー成功術の紹介
おとコン公式サイトには、婚活パーティーで成功するためのたくさんのノウハウを見ることができます。
- 婚活パーティーの種類と選び方
- 最初の目標はカップル成立婚活パーティーで成功する秘訣
- すぐ使えるパーティー会話のコツ
- 自己紹介カード、書き方の極意
- 好印象を与える髪型、ファッション術
- パーティーで守ってほしいルール集
このように、無料で見られるとは思えないくらいボリューム満点なんです
おとコンは婚活パーティー初心者でも気軽に参加できることを売りにしているため、不慣れな人にもぜひ参考にしてもらいたいメソッドがたくさん。これらの成功術を読めば、初めての婚活パーティーでも緊張せずに楽しめるかも。
おとコンの料金
婚活パーティーの中には、入会金や年会費が発生するものもあります。が、おとコンはこういった費用は一切発生しません。かかるのは、参加するパーティーの参加費用のみ。
金額もかなりリーズナブルに設定されています。男性で3,000円代、女性は1,000円からです。しかもお得な割引を適用させると、もっとお安く参加できちゃいますよ。
割引特典は以下のようになっています。
早割
お見合いパーティー当日の14日前までに申し込むと適用。500円オフ。
友割
友人と同時に申し込むことで、双方の参加費用が500円オフになります。
誕生月割
婚活パーティー開催月が誕生月にあたる場合、500円オフ。
これらはすべて併用が可能。参加費用が0円以下になってしまう場合は、500円になります。また、web申し込み時にのみ適用されますので、申込みは電話ではなくネットから行いましょう。
おとコンのデータ
成婚できたか
YES | 0人 |
---|---|
No | 5人 |
活動期間
期間 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1~4か月 | 2人 | 0人 |
5~8か月 | 1人 | 0人 |
9~12か月 | 0人 | 0人 |
13~18か月 | 0人 | 1人 |
19か月以上 | 1人 | 0人 |
お見合いした人数
人数 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
0人 | 0人 | 0人 |
1人~5人 | 1人 | 0人 |
6人~10人 | 3人 | 1人 |
10人~15人 | 0人 | 0人 |
15人~20人 | 0人 | 0人 |
21人以上 | 0人 | 0人 |
交際した人数
人数 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
0人 | 0人 | 0人 |
1人〜3人 | 1人 | 0人 |
4人〜6人 | 1人 | 1人 |
7人〜9人 | 2人 | 0人 |
10人〜12人 | 0人 | 0人 |
13人以上 | 0人 | 0人 |
まとめ
マザーズ上場企業であるパートナーエージェントの運営する婚活パーティー「OTOCONおとコン」をご紹介しました。
- 上場企業ならではの安心・信頼感
- リーズナブルな料金
- 真剣に結婚を考えている人向け
これらが大きな特徴であり、おとコンを選ぶメリットといえるでしょう。
軽い遊び感覚ではなく、真剣に出会いを求めている人は、一度おとコンに足を運んでみてはいかがでしょうか。
運営会社 | 株式会社パートナーエージェント |
---|---|
設立 | 2006年9月 |
本社 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階 |
資本金 | 2億47百万円 |
従業員 | 354名 |
連盟 | - |
URL | https://www.otocon.jp/ |
営業時間 | 月曜日:12:30~20:00 火曜日:12:30~20:00 水曜日:12:30~20:00 木曜日:12:30~20:00 金曜日:12:30~20:00 土曜日:09:00~19:00 日曜日:09:00~19:00 定休日: |
その他のサービス | 結婚相談所:パートナーエージェント |
年齢別の婚活パーティー
婚活パーティーランキング
PARTY☆PARTY

毎月100種類以上のパーティーを開催しており、会場はすべて婚活のために作られた自社会場!PARTY☆PARTYなら、素敵な相手と出会えるはずですよ。
OTOCON

OTOCONでは、「1年以内に結婚したい方限定」といった参加条件を設けたパーティーを開催するなど、「結婚」を明確な目標としている人が多く参加しています。
小規模パーティーが中心なので、大勢でワイワイするより、じっくり仲良くなりたい派の方向け。